アジアンポップスを聴こう!



ここでは、筆者が知る範囲での中国、香港、台湾などといった地域の音楽(中国共産党に
言わせれば全部「中国」ですが ^_^;;)についての紹介をしていこうと思います。

はっきり言ってアジアンポップスはまだまだ日本では扱いが小さいです。少し前にフェイ・
ウォンの「Eyes on me」がファイナルファンタジー8のテーマソングに使われ、日本での
知名度も上がって来ましたが他の歌手や歌はタワーレコード等大きな専門店にでも
行かない限りまずCD等は置いていません(逆に言うとそういう所に行けばありますので、
興味のある方はぜひ手にとってみてください)また通信カラオケでもアジアンポップスの
曲数は少なく、しかもあったとしても一昔前の曲ばかりです。(個人的に日本→アジアの
音楽ルートはあるのにアジア→日本のルートが確立されていないのはかなり不満)けれど、
だからといってアジアンポップスが日本や欧米の歌に劣るのか?と言うと全くそんな事は
ないと断言できます。ここではそんなアジアの「明星」達にスポットを当てていこうと思います。

また、アジアンポップスを買おうと思った時、下記の曲名を参考にするのも良いですが
(ただしこれはあからさまに筆者の好みで選んでいます)「精選」と表に書いてあるのが
いわゆる「ベスト盤」なのでそういうのから手をつけるのが無難です。また、言葉に好み
がある場合(普通語、広東語、台湾語など。かなり発音も印象も違います)あらかじめ
店員に確認を取っておいたほうがいいでしょう。

・・・ちなみに(イ尓)のようにカッコで括ららている文字はそれで一文字です。また、
(上/下)のような場合は左側を上、右側を下、というように縦に重ねるものとしてください。

また名前は左から漢字、中国語の読み方、海外名の順です(例)成龍(チョンロン、ジャッキー
・チェン)とか李小龍(リー・シャオロン、ブルース・リー)のように。ただし筆者が知ら
ない場合は「不明」と記してあります。


王菲(ワン・フェイ、フェイ・ウォン)
日本でも知られている中国の国民的人気歌手(日本で言う所のドリームズ・カム・トゥルー
みたいなモンか?)800〜400元のコンサートのチケット(1元=約15円)が売り切
れるほどの人気です。一応テープは買ったけど張宇とかばっかり聴いていたのでレビューは
次回に持ち越しです(爆)


張宇(ジャン・ユウ、フィル・チャン)
筆者が一番気に入った(若手じゃなかったです、32歳で妻子有り。なお奥様は彼の曲の作詞を
ほぼ一手に引き受ける「十一郎」さんです)歌手。やや低めの声でバラードの曲やロック調の
曲がメインです。どこかのHPでは「アジアの桑田圭介」と書かれていましたが当たっている
かもしれません。とにかく今一番気に入っているのがこの張宇です。彼の声の力強さや勢いと
いうのは張宇にしか出せないんじゃないかなぁ・・・「天才」という言葉を実感。

オマケ:彼の名前「ジャン・ユウ」は「章魚」つまりタコと発音が非常によく似ています。
ゆえに彼のコンサートでサングラスをかけたタコの着ぐるみが登場したそうです。そして
中国で買ったVCDでそれを見たのですが・・・たしかに不気味でした(笑)あと本人の
サングラス姿も映っていたのですが、似合ってない・・・(笑)

オススメ曲:「用心良苦」「月亮惹的禍」「単恋一枝花」「我没有感覚」「雨一直下」「囚鳥」
「没関係」「我被愛打敗」「砂漠海」「大女人」「這一生都要為(イ尓)受苦」「一言難尽」
「一個人天荒地老」「飛」「THIS TIME I REALLY CRY」「責任」「猜心」
「自由」「面具」「着一生我只牽(イ尓)的手」「回頭太難」「愛都愛了」等々・・・(今個人
的に一番好きな歌手ゆえにオススメ曲も圧倒的に多いです)


周華健(ジョウ・フゥワジイェン、エミール・チョウ)
彼の歌も好き(張宇と周華健が自分の中のトップ2です)、ポップスやバラードなどが曲の
メインで聞く人をあんまり選ばない歌が多いです。なんかアジア放映版のディズニー映画、
ターザン(これを「泰山」と音訳するのはやめてほしかった・・・)のテーマソング等も
歌っています。

オススメ曲:「譲我歓喜譲我憂」(チャゲ&アスカの「男と女」の吹き替え版)「愛相随」
「有故事的人」「再愛我巴」「永遠陪伴(イ尓)」「海角天涯」(「島唄」の漢訳版)
「朋友」(すごく思い出深い曲、僕が最初に覚えた曲で留学の最後を締めくくる時に皆で
これを歌いました)「求婚」「送(イ尓)回家」「FAR FAR AWAY」「痛苦過」
「花心」(「なきな〜さ〜い〜、わらい〜な〜さ〜い〜」の漢語版)「刀剣如夢(これは
広東語でした。本来僕は全く広東語は聞き取れず、広東語掴まされるとヘコむのですが、
この歌は何度も聴いてます)など、また下記のリッチー・レンや無印良品と一緒にコン
サートとかしてるみたいです。なんか中華系の「明星(ミンシン)」はトップクラスの
人達でも共演コンサートとか多いみたいですね。


黎明(リー・ミン、レオン・ライ)
何故か彼はテープのジャケットに漢字の名前が載ってなく海外名のレオン・ライしか載って
なかったです(おかげでメインの作曲してる雷頌徳ってのが本名だと間違えてた・・・汗)
「歌手」というより「アイドル」と言った方が正しいです。「香港四大天王」の一人。

代表作は「Happy2000」や久保田利信作曲で電波少年のテーマソング(らしい)
「AHHHHH!!!」など(電波少年見てないもんで・・・)


任賢斉(レン・シェンチィ、リッチー・レン)
筆者の買ったテープには何故か海外名が載っていなくて最初分かりませんでした。代表作の
「対面的女孩看過来」はノリが良くて歌いやすく、人口日本の六分の一の台湾でミリ
オンセラーという日本の宇多田なみに化け物じみたヒット曲だったらしいです。知らなかった・・・)
また「心太軟」や「我是一只魚」とかが個人的にはオススメ。


王傑(ワン・ジエ、ワン・チエ)
比較的力強い歌唱力の持ち主。中国では総じてバラード系が人気なのか店の小姐に薦められて
買ったのは全部バラード系だった(人による当たり外れが少ないからかな?)気に入った曲は
「忘記(イ尓)不如忘記我」や「忘了爾忘了我」「(イ尓)是我胸永遠的痛」「英雄涙」など


周恵(ジョウ・フイ、不明)
店の小姐に「今一番人気があるのは誰か?」と聞いたら速攻で勧めてきた女性歌手(見れば
分かると思いますが僕の聴く歌手は男性が多いです。これは日本人も同じ)ただ、その後の
会話からして世間のセールス以上に小姐の好みが入っているように思えましたが(苦笑 ま、
僕がその小姐の立場だったら寸分の迷いもなく張宇勧めますし)

第一印象はすごく声に特徴がある人でした。ある種独特の「高さ」と「甘さ」があるとでも
言うべきなのでしょうか?歌詞も含めて一昔前の日本のアイドル歌手(南野陽子とか)に
近い感じがしました。ただ、日本の一連の80年代アイドル歌手とかと比べると歌は圧倒的
に上手に思えた(当時のアイドルのファンの方には悪いですが)

オススメ曲は「風鈴」とか「我喜歓」あたりでしょうか?街頭でもよく流れていました。


林志(火玄)(リン・ジーユアン、テリー・リン)
帰国2、3日前に買いそのまま聴かずに帰国、そこで初めて聴いてテープ一個しか買わ
なかった事を激しく後悔した歌手。個人的に今回新しく知った人の中ではダントツの
一番ヒットでした(張宇&周華健は別格として)

どうやら筆者は力強い歌声が好きらしく(張宇、王傑がこれに該当。僕がどう頑張っても
出せない声です)林さん(こう書くとなんか日本人みたいですね)もそんな感じです。ただ
張宇とかより声は若いです。声の質は違う(少し高い)けど力強い声が出せたりバラードが
歌えたり、という面では張宇と同系列の歌手かも。「精選」一曲目がデュエット曲だと知ら
ず、いきなり女性の声が出てきたので一瞬焦りました(笑)

オススメ曲:和未来有約、単身情歌、我也不想這様、(イ尓)的様子、など


張學友(ジャン・シュエヨウ、ジャッキー・チュン)
ジャッキー「チュン」です。間違ってもジャッキーチェンではありません。ついでに言うと
張学良(知らない人は日本史の教科書の近代史(日中戦争の少し前あたり)を読もう)とも
何の関係もありません。

そんな誤解を受けやすい(それともやはり狙ったのか?このネーミング)名を持つ彼ですが
既にデビュー以来15年、上記の黎明、これからレビュー予定の劉徳華、そして僕が全く
知らない郭富城(ファンの方スミマセン、いつかCD買います)と並び香港の「四大天王」の
一人、たしかに歌はメチャクチャ上手い!ちなみに香港四大天王唯一の既婚だとか。

個人的に好きな歌は「(イ尓)好毒」、ミョーなリズムと伸びのある声が特徴的でした。


無印良品(ウーインリャンピン、不明)
「ウーインリャンピン」です、間違っても彼らの事を「むじるしりょうひん」などと呼ん
だりしてはいけません(元ネタが「むじるし〜」である事に疑いの余地は無いのですが)
「光良」と「品冠」というマレーシア華僑の二人の男性ユニットにして中華系のデュオでは
人気・実力ともに圧倒的にナンバーワンだったのですが、99年末をもって解散したようです。

曲は、自分が聞いた感じでは明るい、やや高めの声の曲が多かったように思えます。天気の
良い休日の朝の清々しい気持ちで聴きたい曲が揃っています。

ちなみにオススメは「別人都説我(イ門)会分開」「朋友(周華健のそれとは完全な別物)」
「想見(イ尓)」とか。


劉徳華(リュウ・ドゥフゥワ、アンディ・ラウ)
「香港四大天王」の一人でジャッキー・チュンと並ぶ筆頭格。ジャッキーが「歌神」なら
アンディは「歌聖」と呼ばれているそうです。日本でもわりと有名。

曲は基本的にしっとりとしたバラードがメイン(そうでないのもあるけど)最初に聴いた時は
「グッ」と来る物は(少なくとも自分は)無かったんですが、繰り返し聴くうちに彼の持つ
良さと、なんで「歌聖」とまで呼ばれるかが分かる、スルメのよーなお方です(笑、でも僕は
やっぱり張宇と周華健の方が好き)

代表曲は「忘情水」。「忘情水」とは「過ぎ去った恋を忘れさせてくれる水=お酒」の事です。
若い人なら知らない人はいない、中華民族の「カラオケ国歌」とどっかのHPで書かれてました。


以降レビュー予定なアジアの明星達:
羽・泉、林憶蓮(サンディ・ラム)、郭富城(アーロン・クオック)


留学日記のコーナーに戻る

トップページに戻る