広州の休日

パート2 〜東莞編〜


東莞(とんがん)・・・この地名を初めて聞いたという人もいるのではないでしょうか?広州
から東にある、かなり大きな都市です。所要時間は場所にもよりますが、まあ高速バスで
一時間から二時間ほど。虎門(フーメン)という地域はあの、イギリスが仕掛けたヤクザ度
100%なアヘン戦争の主戦場でもありました。そして現在は工業地帯として広東省の中
でも隣にある深セン(センは土ヘンに川)と並ぶ最重要地点で、自分も仕事でよく行く場所
です。その東莞に観光目的で行ってみました。

その1:可園(と言う名のプロローグ)

まず最初に紹介するのは可園という庭園。広東省の四大庭園の一つに数えられる庭園
です。建造は1850年、上海の拙政園とかに比べると見劣りしますが、悪くはない場所で
した。天気も良かったですし。



入り口

 

中の様子



その2:こっからが本題です

でもまあ、可園の紹介なんて「地球の歩き方」でも見れば普通に載っています。なのでこの
場所についてはこのへんで切り上げて、ここからが東莞紹介記事の本題になります。

本題の元ネタになる場所は東莞市科学技術博物館。オフ会に参加された方は知っている
かと思いますが自分は博物館というものがかなり好きです。特別展とかでもない限りは人
でごった返すということはないですし入場料も他の行楽施設に比べれば割安。それでいて
何となく賢くなったような気になれるこの空間は。その中でも好きなのは科学系と歴史系、
と言うワケで東莞に遊びに行こうと思ったそもそもの目的は可園なんかじゃなく、この博物
館でした。可園をあとにした自分はタクシーを拾い博物館へ。かなり期待で胸が高鳴って
いました(過去形)そんな自分を出迎えたのは・・・

 

この建物を見た瞬間、自分は奇妙な感覚に襲われました。初めて来た筈の場所なのに、
なぜか懐かしい・・・既視感(デジャヴ)とでも言うのでしょうか?失われた記憶?前世の因
縁?その謎は深まるばかりですが、とりあえず下に、なんかよく分からないURLを貼り付
けておきますね。

http://www.monodukuri-net.com/new/3rd/hakubutsukan/mirai/mirai.html
日本科学未来館ミュージアムレポートより

入場した自分をまず迎えてくれるのが機器人音楽隊、なのですが・・・

 

ぶっちゃけ怖いです。しかも足の関節、絶対動きそうにないというか、動かないにしても
せめてガンプラ、しかも最新のじゃなくて初代ガンプラ程度のクオリティは保ってほしいと
言うか・・・広東ウェンエバー(日本人向けフリーペーパー)に載っていた紹介写真が判別
不能なくらい小さかった理由がよく分かりました。

それでも気を取り直して奥へと進んでみると・・・

 

あ・・・ありのままに起こったことを話すぜ。俺は科学博物館に来ていたはずなのに、い
つの間にか原始人やら牛車やらのオブジェを見ていた。何を言っているか分からない
かもしれんが、とかそんな感じです。表題には「技術の変化」と銘打っていますが、どう
見てもネタ不足の穴埋めにしか見えません。だって・・・



こんなレースゲーム(デパートで数千円で売ってそうなの)まで「展示」してるくらいだし。

 
まあ、自動車のモデルとか実物大シャトルポッドとか、それっぽい物もあるにはありますが。

 
あと防弾ガラスとそれにめり込んだ銃弾、なんてのは日本じゃあり得ないなあと思ってみたり。

そして最後のツッコミ所としてかなり笑ったのが下の看板でした。



上は中文下は英文、それは分かりますが・・・

Canteenって何ですかCanteenって!

それ中国語だし!欧米人ツァンティーン言われても分かんないし!!日本で"Shokudou is in〜"
とか書くようなモンだし!!!

現在中国では、オリンピック開催に備えてこうした「変な英語の看板」の修正に真剣に取り組んで
いるそうです。なんせねえ・・・酷い例だと北京で「民族公園」を「レイシスト・パーク」という訳してた
なんて話も・・・「レイシスト」・・・って人種差別主義者ですがな・・・

とりあえずこの博物館、連れて行ったら確実に喜んでくれそうな人が数人、簡単に思い浮かぶ・・・

しかし日本の博物館って、レベル高いんですね。この博物館を見た後、つくづくそう思いました。



海外滞在記に戻る

トップに戻る