熊本オフ会レポート



PS倶楽部初の旅行オフ(名古屋でも一度オフ会をやりましたが、そちらは東京でやっている
ようなオフ会を名古屋で、という感じでした。今回みたいに純然たる「観光旅行」は初めてと
言えるのではないかと)まずは二日目の朝も寝坊せずに無事に迎えることができました。

 
(↑ちなみに、ホテルの窓から撮った駅とその周辺の写真です)

そして身支度を済ませ、朝食のため一階に向かうのですが、さすがに昨日が昨日だったので、
全員あまり食が進んでいませんでした(苦笑)

ともあれ、朝食を済ませた自分達はレンタカーの事業所へ到着。まずはユリアードさんの運転
で阿蘇へのドライブを開始しました。ちなみに車にナビはついていましたが、DVDでない、CD
ロムのナビという時点で「ナビはあまり信用できないな」と自分は思いました。ええ、会社で営業
やっていたとき、何度CDロムのナビのせいで道に迷ったか・・・(自分の天才的な方向音痴さを
棚に上げている?)
なので、そんなナビの行き先案内は放っておいて昨晩、渡辺弟さんが教えてくれた裏道をひた
走ったのですが、ユリアードさんとHDKさんは「本当に言ったとおりの道だ」「すごく分かり易く
教えてくれた」と言っていました。重ね重ねありがとうございます(^^)
でも、自分には酒に酔った状態で、メモなしで教えてもらった道をトレースできる二人の記憶力が
正直すさまじいと・・・ええ、自分じゃ絶対ムリです。

また、この日のドライブで気づいたのですが、熊本の方、結構運転が荒いです。普通に走っていて
あおってくるとかそういうのは無いのですが、赤信号になって5秒くらいは経っているのに、平気で
右折したがる車が飛び込んできます(ちなみに、そのときの運転手は40代と思しき女性でした)

しかし、車の中でWONさんに出されたクイズ
「千年紀でもホプキンスという名前はあるが、どこにあるのか?」
をノーヒントでは答えられなかったのが、かなり屈辱でした。ちなみに答えは・・・自分で探してね(鬼)

なお阿蘇への道筋ですが、教えていただいた裏道のおかげで渋滞とは無縁でした。が、(これは表道
でもそうなのかもしれませんが)山道なのでカーブが急すぎます。登りながら、下りながら、左へ
右へ、ウィングロードの旋回性能の低さもあって常に横Gがかかっているような状態でした。そして
そんな中でまずWONさんがダウン。一度車を止めて休憩することにしました。
わき道に車を止めて休んでいると、蟻たちが獲物を運んでいました。どうやって巣穴に入れるのか
わからないような虫でしたが。そして蟻というのは、「働き蟻」と言われる連中の中でも真面目に
働いているのは3割程度、ほかの7割はサボっているそうです。

しかし、その働いている3割でけを選りすぐり、精鋭部隊を作ろうとしてもやっぱり7割はサボる。
逆にグータラ蟻だけを集めても、やっぱりその中の3割は真面目に働くとのことです。この法則、
人間様にもあてはまるとか。果たして自分は、3割と7割のどちらに入るのやら(少なくとも、これ
までの人生で旅行の参加というものに関しては間違いなく7割の方でした。て言うか、7割の中の
1割とかだったかと)。

という昆虫の雑学はどうでもいいとして、この阿蘇の高原で思ったこと、それは

「日本ってこんなに広いんんだ」

というものでした。

 

こんな小さな(その上に下手な)写真では伝わりにくいと思いますが、空は抜けるような青空で、眼下
には広大な緑の大地が広がっている。パラグライダーに興じている人もいます(ちなみに高所恐怖症
な自分は、ああいうのは絶対したくありません。HDKさんは教官つきでスカイダイビングまでやった
ことがあるそうですが・・・)
しかし、この爽快な雰囲気のなかでグサリと突き刺さったのが夢幻紳士さんの「こんな健全なオフ会は
初めてなんじゃない?」という一言でした。たしかに、秋葉原とコミケを中心にこれまでのオフ会は動い
ていたと言えますからねぇ・・・(でも、たぶんこれからもそう動いていくと思います)ちなみにこのとき、
口をついて出て来たのが最後まで声をかけていたけど来なかった某R君への「来ればよかったのに。」
という一言だったのは本人にはとりあえず秘密です(笑)

そして車揺られつづけること数時間、ようやく阿蘇山の頂上ちかくに到着しました。まずは売店を見て
いたのですが、ベイブレードの偽物やら、どう見ても日本人が文章をつくったとは思えない、怪しすぎる
日本語でかかれた占いやら、ここでは掲載できないようなキーホルダーやらと熊本テイスト溢れる(?)
ブツが満載でした。自分はここでは、占いとか以外は何も買いませんでしたが、お菓子とかを買ってる
人もいました。また、二階の食堂では前回書き忘れましたが昨日渡辺鞠利さんに教えてもらった熊本の
郷土料理「だご汁」(中身については後述)の定食とかがありましたが「観光地に美味い物なし」という
法則にしたがい「メシは別のところにしよう」と全員の意見が一致。ロープウェーで山頂を目指すことに
しました。(どうでもいいけど、たかだか400mのロープウェーの料金がJR中央線の四ツ谷〜八王子間
よりも値段が高いというのは納得がいかない・・・)しかし、ロープウェーの解説「このワイヤーは550トン
の重さにまで耐えられます」と聞いた瞬間「コン・バ○ラーV」が出て来るWONさん&HDKさんって一体。
いや自分も、二人がそう言いかけたところで何を言わんとしているのか分かりましたけどね(苦笑)まあ、
素で出て来た彼らの方が一枚上手ということで。

そして山頂についたのですが、当初は噴煙が多いということで、火口が見れるポイントは柵がかけられて
おり、噴煙しかみることができませんでした。そんな状況では、どんなに頑張ってもこれくらいの写真が
限度です。

↑「この程度」の図。とってもジレンマでした(^^;;

それで、やむなく反対側の風景を見たりしながら、一時間以上火口の間近が見られるのを待ち続ける
ことに。ちなみに下の写真が、火口の反対側の風景です。烏帽子山だの何だの、それぞれネーミング
があるそうですが、山を降りる頃にはどれがどれなのか完全に忘れていました(苦笑)

ただ、この時アクシデントだったのはWONさんが硫黄と相性が悪いらしい、ということでした。それで
一人、先に下山していたのですが、こっちも気遣いが足りませんでしたし、WONさんも降りるなら一言
言っておいてほしかったし・・・(汗)
でも、なんとか火口を見ることができました。ちなみにカルデラ湖というのは、火山口に雨水がたまって
できた湖のことです(←今更)

火口前の柵のロープが取られると、そこにいた観光客は一斉に殺到しました。無論、自分達もそうなん
ですが(苦笑)しかし、柵で区分されてあるだけのことはあり、これまで自分がいたところよりもはるかに
硫黄臭がキツいです。夢幻紳士さんが「長居はしたくない」と言っていました。無論、自分も長居はイヤ
です。硫黄の塊とか売っていましたが、ああいうのは絶対いらない・・・第一「飛行機持込不可」って思い
きり書いてましたし。そして、待った末に取れたカルデラ湖の写真は・・・

 

・・・ちょっと見えづらいですね(汗)でも、正直これが(柵を越えない範囲での)最も接近した写真でした。
はっきり言って、湯気が邪魔・・・
しかし、このカルデラにパイプをつないで下にひき「阿蘇のカルデラから直送の湯」とかで温泉を始め
たら結構もうかりそう・・・でも、それをやらないにはやらないだけの理由があるんでしょうね(汗)ええ、
この資本主義社会の日本でもやらないだけの理由が・・・

ともあれ、阿蘇山観光を済ませて下山した自分達は、それからしばらく阿蘇の高原を彷徨うことに。
なお原因は自分が、ガイドブックに載っていた牧場とかどうか、と言い出したからなんですが(汗)
そこに加えて行きに散々無視しまくった仕返しか、カーナビの指示でどんどん変な道へ行ってしまい
夢幻紳士さんが完全に車酔い。車を止めて一休みし、それから国道に出たところで、午後三時過ぎの、
かなり遅めの昼食になりました。

お昼のメニューは「高菜飯」と「だご汁」のセット(全員それでした。ちなみに「だご汁」は渡辺鞠利さん
推奨の一品)
高菜飯は読んで字のごとくの高菜のたきこみご飯、だご汁はたっぷりの野菜と、小麦粉で少しひしゃげた
形につくったお団子(だご=だんご、らしいです)スープです。どちらも、昨日から肉とかばっかり食べてた
胃袋には優しい食べ物でした。ただ、「だご汁」と「すいとん」の違いが何なのか、自分には分かりません
でしたが・・・(そう言えば、昔このオフレポで「カキ氷」と「フラッペ」の区別がつかない、という話もしました
けれど、こっちはアイスの有無という解釈でよろしいんでしょうか?)

また、サイドオーダーで珍しいからと高菜のキムチというのも頼んでみました。でもこちらは・・・美味しい
不味いで言ったら、間違いなく美味しいんですけど、やっぱりキムチは白菜が一番かなぁ、と(汗)

昼食を済ませ、もう牧場も諦めていた自分達が次に目指したのは温泉でした。ホテルにはユニットバスが
ついていましたが、やっぱり九州の旅行と言ったら温泉なしには語れません。しかもガイドブックを見ると
目の前の国道(ちなみに57号)を一直線に行った先にスパがある!ということで再び移動を開始しました。

そして、その途中で一軒のゲーム屋さんがありました。その看板を見ると「レトロゲーム各種あります」と
書かれていたので、即座に車を停めてお店の中に。この旅で初めて、オフ会らしいことをしています(笑)

ただ、中の品揃えはちょっと微妙でした。なんて言うか・・・高いです。プレミア品のお値段が、秋葉原と
変わらないというのはまだしも、秋葉原だとワゴンで100円台で売られているもの(例:スペランカーの
ソフト単品)まで数千円の値がつけられていて・・・秋葉はプレミア価格の悪名ばかりが広まっていますが、
安いものは本当に安いんですが・・・こういうのは伝わらないんですよね(苦笑)
でも、このお店で笑えたのは夢幻紳士さんが紹介してくれたパソコンソフト「HARAKIRI(腹切り)」でした。
いわゆる戦国SLGなのですが、平清盛と織田信長が同じ時間軸に存在していたり「忍者大名S・コスギ」
というキャラがいたりするゲームです。もちろん(?)製作は日本人ではありません。

でも、WONさんはここでマーク3のFM音源パック(個人的には持っていなかったのが驚きでした)と、別の
ゲームを一本、購入していました。なんでもそのゲーム、もってはいるものの帯が無いから買った、とか・・・
二千円の帯ですか・・・(汗)

目的のスパについたのは五時すぎでした。ここで自分が考えていたのは「少しでも汗をかいて体重を減らす」
と言うこと。普段べつに、とくに意識してダイエットをしているワケではないのですが、昨日今日と相当な量を
食べてきているので、さすがに若干不安です。熱い温泉に入り、サウナに入り、のぼせて目眩がするくらいに
なって「さすがに少しは減っただろう」と思い体重計に乗ったのですが・・・

ようやく出発前の水準でした

「あれだけ粘って・・・」というのが目盛りを見たときの自分の第一声・・・まあ、それも夕食の時にはきれい
さっぱり忘れ去っているんですけど。あと、やっぱりこういう状態でのコーヒー牛乳は美味しいです(^^)

そして市内に戻り、ガソリンを入れ(最初は軽油のみのスタンドに入ったりもしましたが)レンタカーを返し、
それから夕食になりました。このとき予約したのは「鳥亭」というお店、熊本コーチン(ちなみにコーチン、
名古屋の専売特許だと長いこと思っておりました)で有名らしいです。

このお店はホテルにもどってから予約を入れました。個人的には行き当たりばったりの旅も好きなのですが、
今回はとりあえず慎重です。このお店も、ガイドブックに載っていたお店ですし。

このお店は地鶏のほかに馬肉関係も豊富でした。「馬スジ煮込み」とか「ホルモン煮」とか・・・もちろん馬刺しも
頼みましたが、メインの刺身のほかに何やら白い物もあります。それをみてみんなで「なんだろう」ということに
なり、店員さんをつかまえて聞いたら「たてがみの部分」だそうです。結構、淡白な味でした。しかし、長野五輪の
例にもあるように、こういう馬肉の食べ方全般、欧米の人には理解できないんだろうなぁ・・・(苦笑)
また、鶏肉のメニューですと炭火焼とかタタキとかがありました。メニューの品数はそんなに多くないお店でしたが
どれも美味しかったです。あと、ユリアードさんやHDKさんが日本酒を美味しそうに飲んでいるので、自分も香露
というのを一杯飲んでみました。ユリアードさんに「臥龍さん日本酒のめるんだ」と言われましたが、基本的には
飲まない人です(紹興酒のほうがまだ飲めます)ちなみにユリアードさんは、あれば必ず日本酒を飲みます。

そして、ここでは携帯電話を使ってあちこちに電話をかけました。家にもかけましたが他には結局最後まで電話に
出ることのなかったRIL君、タマネギ炒めさん、Takakiさん、電話をしたら思いっきり仕事中で、嫌がらせ以外の何
物にもならなかったオーシさん、「学会の発表会に行く」と行っておきながら実際は荒木飛呂彦氏(ジョジョの奇妙な
冒険の作者)開催の個展に行っただけだった霧さん(これなら「今回は国民の血税でなく自腹」というのも納得です)、
そして一番の長話になった、最近ご無沙汰のうたきさん・・・どうでもいいけど、九州からかけると電話料金、結構高く
つくんじゃなかろうか・・・(汗)ちなみに、会話が弾んで(ヒートアップして、とも言うかも)7時過ぎから閉店時刻の
12時まで粘っていました。

そしてホテルに帰り、またしばらく話をして(なんか、ユリアードさん壊れてました)床につきました。こうして、熊本
旅行の二日目も暮れていったのです・・・あ、あと寝る前に、夢幻紳士さんが部屋のドライヤーを使っていたら突然
壊れたと言っていました。これで夢幻紳士さんもクラッシャーの仲間入りですね(笑)クラッシャーの必須事項は
「壊すつもりのない物が突然壊れる」ということですので。



5月4日(最終日)

熊本旅行の最終日、この日は、飛行機が18:55のフライトとかなり遅かったので(狙っていたのではなく、
単にこれしか無かっただけです)飛行場行きのバスが五時前に出るまでの間は自由行動ということになり
ました。

実はこの自由行動、自分が提案したのですがワケがありました。九州に住んでいる、トランスフォーマー
(自分の幼少時代から今に至るまで、一番好きなロボットアニメ)のメル友が住んでいるので、熊本に来た
からにはその人にもぜひ会いたい、と思っていたからでした(^^)まあ、実際自由行動があるというのは
悪いことではありませんし(汗)

それでその人、sumsonさんという人なのですが、とはお昼ごろに会う約束でしたので、その前に荷物を
駅のコインロッカーに預けに行きました。でもこのコインロッカー、一日三百円と書いてあったのですが、
隣に1200円の滞納表示が出ているロッカーがありました。これって、少なく見積もっても4日間は放置
されているということになるのですが・・・この後地元のニュースで「熊本駅のロッカーから○○が発見」とか
放送されていなかったか、とても不安です(汗)

そのsumsonさんが来られたのは11時半頃でした。予定の時間より少し早かったので、慌てて支度をし、
夢幻紳士さん(あ、今更ですが部屋割りはHDKさん+WONさん+ユリアードさんと夢幻紳士さん+自分、
という構成でした)にチェックアウトを頼み出て行きました。さすがにこの日は、全員チェックアウトまで部屋
から出られなかったみたいです。

そしてホテルのロビーでsumsonさんと会い、お土産の交換をし(自分がもってきたのは「東京ばなな」、
いただいたのは「梵鐘サブレ」という物でした。ちなみに福岡の方です。これ、かなり美味しかったです)
それからお昼ご飯を食べに市電に乗りました。

↑ちなみにその時の市電です。普通は昔ながら、という感じのデザインが多かったのですが・・・ちなみに、
 その「昔ながら」の市電の写真は撮り忘れました(汗)でもそっちは都内の市電とよく似ています。

お昼は昨日、満員&九時閉店ということで入り損ねた「すき焼 加茂川」というお店でした。こちらもガイド
ブック参照、なお店だったのですが、ランチメニューに書いてある食べ物の半分近くが「作れません」って
のはいかがなものかと・・・いや、それで食べたサイコロステーキ、ものすごく美味しかったんですけどね。
生肉と鉄板が用意されるので、そこで表面だけ焼くような感じで食べると、本当にとろけるように・・・でも
食べ終えたあとに結局一度も豚肉を食べなかったことを思い出しました(苦笑)

あと「食べ損ねた」と言えば「太平燕(タイピーエン)」という料理があります。渡辺鞠利さんの推奨で、
「熊本限定の中華料理」という形容詞が相殺しまくっているように思える麺料理です(熊本の華僑の
方が考案したとか)これは他の人も食べ損ねたらしいですが・・・

話を元に戻しsumsonさんとは、トランスフォーマーだのプロ野球(ひいきの球団はお互い違いますが)
だのの話をしながら観光しました(付き合ってもらった、といった方が適切かも)
それで最初に向かったのは、水前寺成趣園という細川氏によって 作られた庭園でした(細かい由来は
ツッコミが怖いので省略させていただきます ^^;;)さすがにここは、細川氏一色です。ちなみに中は、
こんな感じでした。

 

↑庭園の様子、ちなみに池の中の浮石に乗って撮りました。やっぱり旅行は童心に帰る?また最終日は
 天気が少し下り坂でした。なんても翌日から雨になるとか・・・

↑中にあった神社、出水神社と言い、長寿の湧き水というのがあるので飲んできました。

↑細川氏の何代目かのお殿様です。細かいことは聞かないで・・・(汗)

ちなみにこの成趣園、思っていたよりも小さく、ゆっくり回って一時間半くらいでした。あと、ここで
お土産も結構買い込みました。柚子胡椒とかデコポン(熊本産のかんきつ類の一種、美味い)の
クッキーとか、辛子蓮根とか・・・あとこれは買いませんでしたが、郷土玩具として「お化けの金太」と
いう人形が売られていました。顔が真っ赤な生首人形で、後ろのヒモを引っ張ると目がひっくり返り、
舌が出るという物だったのですが、正直こわい・・・子供が見たら、たぶん泣きます。どんな物か見て
みたいという方は こちらをクリックしてください熊本の伝統工芸についてのHPです。クリックすると
つつましやかに顔を半分見せた状態で出迎えてくれます。

そして、思っていたよりも早く水前寺の観光が終わってしまい、さあ次はどこへ、と思っていると後ろ
から夢幻紳士さんに声をかけられました。どうやら、夢幻紳士さんも水前寺に行っていたようです。
そして「次は小泉八雲の旧邸に行こうと思っている」とのことでしたので、じゃあ自分らもそうしよう
ということになり同行することになりました。

しかし市内の観光は市電だったのですが、その駅の一つに「味噌天神前」というのがありました。
一体どんな所なんだろうと思っていたら、日本で唯一、味噌の神様を祀ってある場所だとか。名前
通りと言えば名前通りですね。

小泉八雲邸は水前寺から遠くありませんでした。かなり街中にあります。どんな人かと言いますと、
旧名をラフカディオ・ハーンというイギリス人で後に日本に帰化、小泉八雲を名乗り「のっぺらぼう」
や「耳なし芳一」が収められた「怪談」が著作の中では有名です。

この旧邸、もちろん刑部邸とは比べられませんが、それでも結構広かったです。しかも観光客も、
自分達以外には一人か二人しかおらず、家なので靴を脱いで、畳の上にあがっていたので、そこに
座ると一気に眠気で体を持っていかれそうになりました(汗)

そしてしばらくして、ここも出たのですがまだ唯一の心残り(?)は今回の旅行で一度もゲーセンに
行っていないということでした。ええ、これはPS倶楽部のオフ会です。ゲームのHPのオフ会です。
なのに管理人がゲーセンに行かないなんてことが、許される筈がありません(←かなり大げさ)
それで商店街でゲームセンターを探したのですが、これが全然なかったり・・・ようやく多少ゲームが
置いてあるところを見つけ、そこでものすごく久々にパンチマニアの一作目をやったのが、熊本オフ
での自分のゲームの全てでした。

あとは少しだけ市内を見て、ホテルに戻り、ここでsumsonさんとはお別れになりました。今回の
ために、わざわざ福岡からご苦労さまです・・・(熊本に住んでいるかと思って声をかけ、その後、
福岡在住だと知りました)

なお、この自由行動での他の人達の行動ですが、「自由行動の部分だけでいいからメールして」と
頼んであります。この原稿を書いている時点では、まだ誰からも来ていませんが、オフレポが掲載
されれば、きっといただけることでしょう(邪笑)

とか言っていましたら、夢幻紳士さんからオフレポが到着しました(^^)どうもありがとう
ございます!!残りのお三方もお願いしますね(^^)

----------------------------------------------------------------------------------------

3日目の行程ですが...

とりあえず臥龍鳳雛さんと別れた後ホテル備え付けのガイドブックを読み、
水前寺成趣園が良さそうなのでそこに行ってみることに。
健軍町まで行くというWONさんとユリアードさんと途中まで同行していました。

で、水前寺公園前の電停で下車して単独行動に。
ここでお昼ご飯を食べようかと思いましたが...
前日までの食べ過ぎと車酔いのダメージが抜けきらず、
(しかしながら車の運転には慣れているはずなのですが、
どうもオフ会と車の相性は悪いようです...
初回のオフ会の帰りにも車で送ってもらったときに車酔いしていましたし...)
食欲がいまいちわかないという事態になっていました。
1日目の昼食に何を思ったか冷やし中華を頼んでしまい、
それで今回の自由行動の時に熊本のラーメンでも食べようかと思いましたが...
さすがに体調が思わしくなく断念。
結局もりそばで済ませる羽目になりました。無念...

で、ここで土産物をいろいろ購入していたのですが、
最大のお買い物が晩柑を1箱でしたね。
店主のおばちゃんに勧められて試食してみて味に魅了され、
思わず衝動買いに近い形で購入してしまいました。
(ちなみにお値段5000円也。)
まあ、このお土産はご近所に配るにはちょうど良かったし、
味もいいのでなかなかにいい買い物でした。

さて、水前寺成趣園でのこちらの行動ですが、
臥龍鳳雛さんのレポートを見る限りではほぼ同じような順路を回ったものと推測されます。
後で話を聞くとどうやら臥龍鳳雛さんより早い時間に来ていたようでした。
また、水前寺成趣園にいた時間は単独行動故に1時間ぐらいでした。
茶室にて茶道を体験しようかとも思いましたが、
他に見て回りたいところがありましたので断念しました。

余談ですが、園内の入り口には今はなきSNKのネオプリが設置されていました。
(今はまたSNKが復活したらしいですけど...)
どうやら扱っているフレームは園内の風景を扱ったものらしいのですが、
外の風雨にうたれて薄汚れているのがなんともはや...

その後、この近辺にある洋学校教師館に行くことにしました。
(ちなみに北口の方から出ましたので、結構探すのに苦労しました。)
ここはかつて熊本洋学校に赴任していた外国人教師L.L.ジェーンズの住んでいた館で、
その後彼が熊本を去った後、西南戦争の戦火を免れたこの館に、
後の日本赤十字社の前進となる博愛社が設立され、
敵味方の区別無く救護を行った場所とされているそうです。
館内に他には誰もきていない様子でしたので、
ここで一休みもかねていました。
館内は2階建てで結構広く、
明治時代の教科書や文庫本、医療関係の本が結構あり、
なかなか興味深いものばかりでしたが、
(物理学の教科書を見ていると同じ定理でも違って見えるところが何とも...)
館内にかかっていた宮本武蔵の解説ポスターもあったり。
何となくこのポスターだけ浮いている気がしました...

その後、すぐ隣にある夏目漱石旧居を見て回りました。
ここは「吾輩は猫である」の作品に出てくる書生のモデル、
股野義郎が住んでいたという家だそうです。
残念ながら入ることはできませんので、
外からざっと見て回るだけでした。

前述のところで1時間ほどいたところで水前寺成趣園前の通りに戻り、
お土産をいくつか追加購入した後、
小泉八雲邸に向かおうとして路面電車の停留所へ向かう途中で臥龍鳳雛さんたちと偶然合流。
一緒に小泉八雲邸へ向かいました。
展示されているものは氏の日本好きが伺え、
こういう視点で日本を見るのも結構新鮮でした。
余談ですが、「雪女」というと昔は小泉八雲だったのですが、
今は漫画家のたがみよしひさが先にイメージされます。
(ちなみにかつてたがみよしひさ氏の漫画で「雪女」がネタに出てくると、
連載が終了間際というジンクスがあったそうです。
現在はそうでもないのですが...)

その後市街地を一緒に探索しつつ、ホテルに戻りました。
さて、市内を探索していて個人的に驚いたのは、
「SOLARIS」という日焼けサロンを見つけたことでしょうか。
職業柄、SOLARISというと真っ先に思いつくのが
サン・マイクロシステムズという会社が作っているUNIX-OSになりますので、
(一応、ネットワーク関連の仕事をしています)
SOLARISで構築したサーバが置いてあるのではとか、
もしWindowsNTサーバ使ってたら看板に偽りありになるなとか、
日焼けサロンで使われている日焼け方式は
電気スパークを直接肌にあてて日焼けさせるとか、
(ちなみにSOLARISが稼働しているマシンで通常使用されているCPUは
SPARC(スパーク)というCPUです。)
そういうくだらない妄想ばかり思いつきました。
まあ、このあたりのお話は少々一般向けではないのがつらいですが...
(ユリアードさんやWONさんあたりだったら通じそうですが、
彼らのほうでも見つけていそうですし...)

以上、駄文な上に写真もなく、
(実はデジカメをまだ持っていませんので...)
内容の薄いレポートにつきあっていただいてありがとうございます。

----------------------------------------------------------------------------------------

そしてあとは、バスで飛行場に向かい、待ち時間で買い残したお土産を買い(自分は醤油とかを買い
ました。あと家族へのお土産で熊本オフなのに佐賀限定の「ムツゴロウキティちゃん」のタオルとか
馬刺しは高かったので見送りました)慌しく飛行機へ。ちなみにこのとき、ユリアードさんの持って
いたハサミがX線で引っかかっていました(行きはひっかからなかったのに・・・)

帰りの飛行機は、行きと違ってかなり混んでいました。空席も若干ありましたが、ほぼ満席です。
でも行きも帰りもほとんどゆれなかったのは嬉しいですね。HDKさんはさかんにエ○ドゥ・○アドゥ
言っていましたが。

そして、今回の旅行が楽しかったので、さっそく次の旅行のプランとかが浮かび上がってきてます。
その場合は10月の体育の日を使った三連休で京都あたりを考えています。帰りを昼ごろにすれば
翌日の仕事への影響も少ないでしょうし。

以上で、熊本オフのレポートを終わります。最後までお付き合い、ありがとうございました(^^)



トップページに戻る