2003年夏コミ&オフ会レポート



パート1:コミックマーケットのプロローグ

年に二回のマニアさんの祭典コミックマーケット、去年はTakakiさんが応募をする前から面子が
決まり、各自の受け持ちもそれなりに決まり、割と万全の態勢で挑むことができていました。

しかし今回は、ほえほえさんの出した申し込みに対して当選通知が来て、はじめて準備を開始
するような有様(注:ちなみに通知が来たのは6月上旬です)書く内容も決まっておらず、その上
今回は皆様が、自分が一年前に口走った
「50冊うれたら来年は漫画描いてもいい。」
という一言をしっかり丁寧に覚えてくださりやがったため、自分が漫画を描くことを義務付けられ
ているような雰囲気もあったため、内心かなりハズれろと思っておりました。(爆)

そして当選が決まったあとも、自分は「イラストじゃだめか」だの「小説の挿絵じゃだめか」だの
交渉をしてみたのですが、全て却下されました。でも、それでただでさえ大変だったのに、その上
小説も書くとか言い出してさらに自分の首を絞めておりました。ま、小説でとても書きたいネタが
あったからなんですが・・・

しかし、未だに納得いかないのが、自分の掲示板で冗談半分で書いた荒唐無稽なコミケの予告。
これを当時誰も「ネタ」として認識してくれなかったことです。どんな内容かと言うと・・・

----------------------------------------------------------------------------------------------

アリサはパルマ王家の王女だった。だが、家族と宇宙旅行をしている最中、宇宙船に潜入した
ネロと間違えて捨てられ、牛丼好きなダメ少女として成長してしまう。

しかしそんなアリサも、助けを求めてきた子供に対し「ボーイ、大人をからかっちゃいけないよ」
と言って蹴りを入れたり、ほとんど負けの引き分けだったのに賭けていた物を「よこせー!」と
言って奪い取る「謙虚で奥ゆかしい」性格のエスパーや、闘技場を持ち上げるほどの怪力を持ち
ながらも実戦では全く活かせず、挙句の果てには戦い、力尽きたアリサに対して「どうせなら、
ダークファルスを倒してから死にゃあ良かったんだ!」などと暴言を吐く戦士、そして唯一の良識
派ながらラシークのツノつきヘルメットの一撃で体をバラバラにされてしまうジャコウネコなどと
一緒に戦うことで、真・友情パワーや火事場のクソ力に目覚めていく・・・

----------------------------------------------------------------------------------------------

普通、こんな話を見たら(注:要は「キン肉マン」のパロディです。念のため・・・)普通はネタだと
思います。でも、誰もそういう反応をしてくれなかった・・・自分の積み上げた負の遺産の大きさ
に、改めて気づかされました(涙)とか言いながら、上記の「小説でとても書きたいネタ」が男塾の
パロディだったりするのですが(爆)←そんなんだから誰もネタだと受け取ってくれない

しかし、原稿書きが決まっても執筆は遅遅としてはじまらず、そのクセ休日には「あ〜、コミケの
原稿かかなきゃ〜、HPやってる場合じゃね〜よ〜」などと言っていたので、結局どちらもロクに
進まないというイヤな事態に陥ったりもしておりました(^^;;
でも原稿を落とすワケにはいかないので、最後は書き上げましたけど。しかし休日の方が平日
より睡眠時間が短い生活って・・・(平日はさすがに、仕事のことを考えて普通に寝てました)



パート2:そんなこんなでコミケの当日・・・

当日朝から売り子をするのは自分、霧さん、ほえほえさんで、荷物も持ち込みという形にしたの
ですが、この日は人生初の雨のコミケでした。しかも前日風邪ひきかけてました。その上、去年
サークル入場の開門まで一時間近く待たされた記憶があったので、午前七時に霧さんと東京駅
にて待ち合わせをしたら、すでに駅はかなりの人ごみ、タクシー、バスともに長蛇の列ができて
いました。雨でダンボールが濡れるのが心配でしたが、そこは霧さん持参の(関東的には)レアな
アイテム「長野県指定ゴミ袋」でカバーします。

タクシー乗り場とビックサイト急行の臨時バスのあまりの混みに、自分達は普通の鈍行バスに乗る
ことにしたのですが、ここで自分に急激な腹痛が襲ってきました(汗)。腹の上で腕を組み、腹部を
冷やさないようにし、目を閉じ、さらに痛みを忘れるために両手の握り拳の爪は手のひらに突き刺
さっています。霧さんとも殆ど話をしませんでした。にしても、このとき一つだけ席が空いていたの
は、まさに奇跡としか・・・ビックサイトについたら思わず駆け足になり、係員さんに注意されましたが、
こっちは事情が違うんじゃい!!(血涙)

ちなみに、自分ら二人とは別行動だったほえほえさんはとっくに到着していました。しかも、自分が
持込を受け持った荷物の方に飾りつけが入っていた(ほえほえさんの荷物=新刊、自分の荷物=
飾りつけ&去年の売れ残り)ので準備が何もできなかった、と・・・(汗)まあ、それでも一時間以上
あったので飾りつけはできましたが。しかし去年は開門と同時に入ったために全く人気のないコミケ
会場という、ある意味レアな物を見ることができましたが、今年は入場できたのが8時半過ぎだった
ためすでにかなり人がいました。そして本当は10時まで他のサークルに本を買いに行ったり、並ん
だりするのはいけない筈なのですが、内部では九時すぎにすでに長蛇の列ができていました・・・
この人達は全員、自分達の準備が終わった上で並んでいるのでしょう。うん、とりあえずそう思って
おくことにします。

ところでコミックマーケット、自分のサークルで作った物以外の本は「委託」扱いとなり、その旨を主催
者側にも説明しなければなりません。しかし自分達が会場についたときには、すでにその手の確認作
業は終了、けれど自分の荷物には今回参加の「ほえほえくらぶ」ではなく、前回「げいざ〜PUB」の名
前で発行した本が入っていて、それの申請はしていません。まあ結局「表紙の作者同じだし、中身の
ノリも同じだし、書いてる人も増えてはいるから減ってはいない。これを別サークルだとは思うめぇ。」
という結論に達して黙殺したのですが。

なお、この日は雨というだけでなく異常に寒かったです。自分は半袖シャツの上に薄手のセーターを
着ていました。数日前に部屋の大掃除をしたとき、去年の夏に使用したペットボトルクーラーを発掘
したときは「これを今年も持っていこう」と思ったのですが・・・考えるまでもなく家に置いてきました。
しかしまあ、この寒さと雨には参りもしましたが、コミケ実行委員会のお願いも聞かず、徹夜で並んで
いた人達にはザマーミロという感じですねぇ・・・(毒)

そして10時になると拍手とともにコミケが開幕、霧さんはルールを守って拍手とともに同人誌確保に
動き出します。そして残ったほえほえさんと自分で店番をしていたのですが、最初の一冊が売れたの
は2、30分してからでした(^^)それからも平均して十分に一冊のペースで新刊が売れて、正直結構
いいペースだったのに思わずニンマリとします。あと、なるべく今回はお客さんを見つめないように心
がけましたが、かえって無理矢理目をそらしているように見えやしなかったかとちょっと不安・・・だって
営業マンは目を見て話せと訓練されてきたワケですし・・・(そんな会社でも「お前は相手の目を見すぎ」
とか突っ込まれてましたけど ^^;;)

今回、コミケ当日にサークルに買い物に来てくださったネットでの知り合いの方はSコブラさんを皮切り
にオーシさん、シンヤさん、ユリアードさんといった方々でした。去年よりはだいぶ少なかったですが、
でもオフ会で買ってくれることを約束してくれた方も結構いたり・・・相変わらずの身内営業(苦笑)
しかし、身内営業は身内営業でも、会社の先輩の知り合いが買いに来ていたということは全く予想して
いませんでしたが(滝汗)連休明け焦った焦った・・・

そして途中、自分も1時間半〜2時間ばかり買い物に行ったり(今回はあまり買いませんでした。て言うか
ゲームやる時間が就職以来減る一方なので、買おうと思うジャンルがどんどん絞られているというのが現
状だったりします。トランスフォーマー関連とか、あれば買いたかったんですが日が違いましたし・・・)途中
Takakiさんがハンバーガーを持参で合流してくれたり、Sコブラさんが名古屋名物の「ういろう」を差し入れ
てくれたりとかしてるうちに6時間という時間は割とあっという間に過ぎ、午後四時の終了時刻となりました。
結局この日の売り上げ冊数は新刊が50冊(自分のところ41冊+まると様のサークルにての委託9冊)の
去年出した本の残りが15冊にCDが3枚ほどでした。新刊50冊は個人的に目標値でしたし、去年の本が
これだけ売れたのも予想以上でしたが、CDが今回、内容の見本を用意し忘れてしまったことは失敗でした。
あと、白色系統の表紙は目立たないのか、表紙が白い新刊よりも表紙が青い旧刊の方が、来てくれた方の
目につきやすかった、という傾向がありました。

その後片付け(ここでも長野県ゴミ袋は重宝しました)も終わり、帰りの電車に乗ろうかと臨海線の方へ行
ったのですが、乗るまでに数時間かかりそうな行列に断念、タクシーを拾い東京駅まで行くことにしました。
そこで自分と霧さん、ほえほえさんとTakakiさん、ユリアードさんの二組に分かれてタクシーを拾ったのです
が、こっちの乗った運転手が右折車線が混んでいると見るや左折車線を直進してから強引に割り込むような
強烈なドライビングの持ち主で、その結果自分達の方が後からタクシーを拾ったのにも関わらず自分達の方が
5分ほど先に駅についていました(汗)

ここで自分は一度家に帰って荷物を置き、その後再び電車で東中野に。東中野と言ったら当然(?)行き先は
韓国料理の松家です。ちなみに今回の打ち上げ、残念ながら執筆陣の全員は参加できませんでしたが(て
言うか、参加されなかった方の方が多い・・・翌日以降に自分のサークルから出展される方とか多かったので)
コミケ会場にいたユリアードさん&Sコブラさんが参加してくれました。(せっかくなのでオーシさんやシンヤさん
も誘えばよかったと、後からちょっと後悔 ^^;;)

以前から名前は知っていたものの初対面だったSコブラさん(会話中は途中から「へびさん」と呼んでました)
ですが、ネット関連の知り合いで会った人の中では、間違いなくトップクラスの酒量でした。あんまり減って
ないなぁと思ったらすでに次の杯に行っていたということが二度三度・・・ビールの飲みすぎに対し、ほえほえ
さんに散々「プリン体」呼ばわりされておりました。(笑)しかしいつも会う人と会うのもいいですが、やっぱり
初対面の人と会うのは新鮮ですね。話の内容も結構きわどかったですし(笑)しかし松家、いつもカムジャタン
(豚の骨やジャガイモなどを煮込んだ、真っ赤なスープ)を頼むと最後におじやにしてもらうのですが、その頃
には腹いっぱいでそれを楽しむ余裕がないというのはアレだなぁ、と・・・あと、Sコブラさんオススメで生千枚
(内蔵の一部です)というのを食べてみたのですが、これも美味しかったです。

そして松家のあとはTakakiさん&ほえほえさん推奨の「海峡」に行き、しばらく飲みました。さすがに松家の後
なので名物の(やたら大きな)鶏の唐揚げは頼みませんでしたが・・・ちなみにSコブラさん、暴飲がたたって
ついにトイレでダウン、その後の一切の飲酒を周囲から止められてました(て言うか、一度酔いつぶれてもなお
飲もうとするのが理解できんのですが・・・)

そして海峡を出たところで解散、ユリアードさんとSコブラさんは終電が無くなったのでTakaki邸に行ったようです。
自分はギリギリ終電に間に合ったのですが、いつもに比べかなり飲んでいたせいで寝過ごして飯田橋(目的地で
ある四ツ谷の二つ先)に行ってしまい、やむなくタクシーを拾うことに・・・終電だとわかっていれば寝たりしません
でした(泣き)こういうのを、「掛け値なしの無駄な出費」と言います。



パート3:そしてオフ会へ

そして翌日のオフ会ですが、この日も雨&低温でした。二日連続でセーター着用です。なんなんでしょうねぇ
この天候は・・・まあ、電力不足が懸念される今年の首都圏、多少気温が低い方がいいのかもしれません。

それはともかく、この日最初の目的地はお台場にある「日本科学未来館」という博物館、宇宙飛行士の毛利
衛さんが館長ということで、開館当時話題になった場所です。そしてそこに行くために午前11時に新橋駅
集合、だったのですが・・・結局移動を開始できたのは11時45分でした。定時に来たのが一人だけって・・・
ちなみに、ここに集まってくれたのはアレックスさん、すずしろせりさん、ブラボーさん、HDKさん、夢幻紳士さん
(名前は到着順)でした。ブラボーさんは、すずしろせりさんのロッテ仲間な方で、以前すずしろせりさんが
主催で日ハムvsロッテ戦を見に行ったときに初めてお会いした方です。事前説明が何もなかったので普通の
人かと思っていたら、ファンタこそ知らないものの他の話題にはイチローの打率並についてこれる「薄くない」
お方でした。ちなみにカラオケが超絶に上手いです。

そして、ここから来れる人が全員集まったところでゆりかもめに乗ろうとしたのですが、これがコミケ当日と
いうこと、そしてお台場で何かイベントがあるということで異常な混みでした。切符を買うのも一苦労・・・
ちなみにこの時、自分は他の乗客の九割がコミケかと思っていたのですが、HDKさんはそうでない人も多数
混じっていることをすぐに見抜いていました。その理由が「コミケに行くには洒落っ気のある人が多すぎる」
という物でしたが、的をとても正確に射抜いているんですよねぇ・・・(苦笑)

それはともかく「船の科学館」駅に到着し、場所を探しながら歩くこと数分、着いてまず驚かされたのが七階
建て(4階・6階は吹き抜けですが)のその建物の大きさでした。以前オフ会で両国にある「江戸東京博物館」
という比較的大きな博物館に行ったこともありましたが、それよりさらに大きかったです。

そこでまず、午後一時半スタートの本田技研製ロボット「アシモ」の実演(10分)を見たのですが、まず第一
印象が「ちっちゃい」でした。身長120cm、小学一年生の平均と同じくらい(らしい)です。これは、階段の
上り下りをしたりするのに最低限必要な身長らしく、それを説明したあとに実際の階段上下運動を披露して
くれました。しかし「うまくいったら拍手してください」などと自分から要求するあたり、有名人(?)だけあって
態度がデカいです(笑)

その後、中を見る前に食事をしたいという自分の要望を聞いてもらい(朝食もとっていなかったので)7階に
あるレストランへ行ったのですが、ここが列を作っていたので下の階にある軽食店へ。そこでピタを使った
サンドイッチと、コーヒー豆乳オレというのを頼んだのですが、この飲み物、かなり強烈な味でした(汗)ガム
シロップ入れないとまず飲めません・・・

そして、展示コーナーの外にあるビデオで夢幻紳士さん、HDKさんと一緒に、カール(チーズ味)とアポロ
チョコの製造過程ビデオを見て、ようやく、展示物の閲覧へと入ったのですが、どんな物が展示してある
かについては こちらを参照してください ここでは、その中で個人的に印象深かったものを紹介したいと思
います。

スーパーカミオカンデ:小柴教授のノーベル賞受賞の元となった物、宇宙から放出される「ニュートリノ」を
検出するために用いる。とりあえずここで説明を聞いた時点で、教授が受賞したときに群がっていた報道陣の
九割よりは開発品に関する知識を得られたかな、と(笑)ちなみに名前の元ネタは神岡町。

しんかい6500:深海探査用の潜水艇、中に入れます。狭いです。活動時間は8時間くらいなので、居住区
とかは特にありませんでした。

インターネットモデル:インターネットでメールの送られる様子を、物理的な模型(結構大きい)で再現した装置、
2進数の1と0をあらわす黒と白のボールを用いる。説明を受けるのが自分達の場合や子供達の場合で話す
内容をきちんと使い分けていた係員さんがかなり好印象(^^)

人体の輪切り標本:これを前に南斗水鳥拳の構えを取ってしまうのはジャンプ世代のサガなのか・・・

宇宙での居住区の原寸大模型:トイレやシャワーがあり、それに関する説明を受けたり、ビデオを見たりする
ことができる。狭いけど原寸大だから仕方ないですね(苦笑)

リニアモーターカー:常に走り回っているリニアモーターカーの模型、きちんと走るその様に一瞬「おおっ」と
思うが、実際はNゲージ的なレールの上を磁石板を載せた電車の模型が走り、それら全体にカバーをかけ
た上に、やはり下に磁石板のついたリニアモーターカーの模型を載せているという物でした(爆)

省エネ自動車:やたらと胴長な軽自動車っぽいデザインの自動車。ナンバープレートがあるので係員さんに
聞いてみたら、きちんと車庫登録までしてあるとのこと。ここの係員さんは総じて質問にとても丁寧に答えて
くれるのが嬉しかったです。

あとは混んでて入れなかったドームシアターとか映像にあわせ装置全体が揺れ動くアトラクション的な物も
ありました。朝から行かないと、全部きちんと見るのはきついボリュームです。これで五百円は格安。こう
いう博物館は大好きなので、オフ会でも積極的に取り入れて行きたいですね(^^)

ちなみに、この博物館を見て回っている最中、ユリアードさんから連絡がありました。それで自分は最寄り
駅ということで「船の科学館」と答えたのですが、ユリアードさん間違えて船の科学館その物に言ってしま
い・・・(汗)
「五階のカフェにいるんだけど」
「え?五階にカフェなんてないよ!?」
という会話でようやく、場所の相違に気がつきました(汗)ちなみにユリアードさん、展示物の内容について
「通年パス(千円、これも安い・・・)買ってもいいくらい」と言ってました(^^)

また、すずしろせりさん&ブラボーさんに言われ物販コーナーに宇宙食が売ってあることにも気づきました。
カレーやアイス、杏仁豆腐なんてのもありましたが、正直どれも「大気圏内で食べたくはない」ように思えた
ので何も買いませんでした(苦笑、だって本当に不味そうだったし・・・)

そして、閉館直前になってRYUさんが合流してくれました。しかしRYUさん、外は豪雨なんだから傘くらい
買いましょうよ(汗)いくら「近いと思ったから」って・・・ちなみに閉館三十分前だったので、RYUさんは中
には入りませんでした。

それから来た道を戻り「船の科学館」駅へ。ゆりかもめ自体はかなり混んでいますが、駅はガラガラなので
特に問題はありません。こういうイベントの帰りって、「乗るまで」が時間がかかりますから(^^)ですから
新橋駅にも問題なく到着、食事の予約時間までしばらくあったので、ニュー新橋ビルの中にあるゲームセン
ターで時間をつぶすことにしました。ちなみにここで業界人のアレックスさん、リメイク版ファンタのパッケージ
を持ってきてくれ、僕もそれを見させてもらいました。このレポートを書いているのは発売前なので、ここで
ネタバレ情報を書くのは慎ませていただきますが(^^;;

その後、ここに来る前についにプレステ2を購入したタマネギ炒めさん、そしてTakakiさんが合流、あと一人
WONさんが来る予定なのですが、先に行っていてくれと言われたのでこの時点で今日の夕食のお店、「鴻運」
という中華料理屋さんに向かいました。

今回、ゆりかもめを使うことが確定していたので、新橋から遠い新宿や東中野は避けておきたいというのが
ありました。そこでインターネットで新橋のお店を調べたらここが引っかかり、しかも票数は少ないけれど点
数は高い。さらにgoogleで調べてみると総じて好評だったので、このお店を予約しました。
ちなみにオフ会数日前、一度も食べていないのもアレだしとお昼を食べに行ったときは「ずいぶん薄味」と思い
ましたがその日は頭痛があったし、晩に飲んだコーラも味がしなかったので単に自分の味覚が死んでいたの
だということが判明(爆)
そんなワケで自分にとっても実質初めてのお店だったのですが、これが予想以上の大当たりでした。ええ、味の
レベルで言ったら、たぶん松家に匹敵します(これからオフ会で使おうと思う度合いも同じくらいです)

まず第一に安いです。予約するとき「飲み物代抜きで三千円で」とお願いしたらコースを組み立ててくれたの
ですが、出た物が

・前菜5種(蒸し鶏・チャーシュー・ピータン・クラゲの酢の物・野菜系統の何か)の盛り合わせ
・茄子の塩唐揚げ(茄子に衣をつけ、高温で揚げチップス状にした物)
・豆苗(トウミョウ・中国の青菜)の炒め物
・豚とタケノコっぽい野菜などの炒め物
・烏賊とセロリの炒め物(このセロリも苦味が全然なかったです)
・チャーハン
・焼き餃子(一人三個、肉がプリプリしてました。看板料理だとか)
・海鮮スープ
・杏仁豆腐

です。これで三千円、しかも味はどれも絶品です。お店のオバチャンが「サービスしたから」と言っていましたが、
その通りです。全部食べると、かなり満腹になりました。

次にオバチャンの愛想がとても良いです。食べ物も争いが起きないように(特に、道に迷ったWONさんと、
彼を迎えに行ったタマネギ炒めさんの分まで蒸し鶏とチャーシューを食べる人もいたし・・・ねえRYUさん?)
取り分けてほしいとお願いしたら笑顔でやってくれましたし、自分がオフ会販売分の同人誌を皆に売りつけて
いたら「自分も買う」とか言い出しますし・・・(丁重に、中国語でお断りいたしました。ちなみにこのとき、自分
が話す中国語を聞いたすずしろせりさんに「臥龍さん日本語上手いよね」とからかわれました ^^;;)しかも
RYUさんのことを自分が呼んだら
「あ〜!劉さんって人がいるの〜!?」
と、とっても嬉しそうに話に加わってきましたので、慌てて「あだ名です、あだ名」と・・・(^^;;

ここでの話の中で、やはり「来年のコミケどうするのか」というのも当然あがりました。そうなるとすかさず
Takakiさんとかに、やれ
「来年は臥龍さん主催。」だの
「リベンジしたいって言ってたじゃない。」だの(これは実際言いました。けど、これはあくまで秋葉原のゲーム
 センターに置いてあったファイナルファイトリベンジがやりたいなぁという意味で言っただけなんですが・・・
 と言ったら皆さん信じてくれますか? ^^;;)
「小説じゃリベンジにならないよ?」だの、すっっっっっっごく嬉々として言ってきたので
「そんなに言うなら(HPを)閉じてやる。」と言うと
「できやしないのは分かってる。」だの黒さ大爆発でした。まあ、本当にやるとなったら意地でも引きずり込み
ますけどね(邪笑)

そして店を出た後、問題になったのは次にどこに行くか、でした。アレックスさんは自分が持ってきた業者用の
DVDを見せたいから(ちょうど再生用のプレステ2もあるし)カラオケボックスに行きたいと主張したのですが
中にはカラオケボックスが嫌いな人もいるワケで・・・(汗)しかも今の鴻運でかなり飲み食いしたので、食事は
もういいやという雰囲気、それならファミレスと思ったのですが、どこにあるのか誰も理解していない(ブラボー
さんが秋葉のジョナサンの位置は知っていましたが、この日の秋葉のお店は翌日のコミケを控えた人でごった
返しているんじゃ、というすずしろせりさんの提案でお流れになりました)ただアレックスさんが東京駅の、夜行
バス待ちの人用のファミレスの場所を知っていたので、まずは東京駅に行くものの、そこも11人入る余裕は
ないということで、結局自分が唯一正確な位置を知っているファミレス、市谷のデニーズに行きました(家族曰く
「よくみんな市谷までついて来たな」)

こうしてようやく席を得たのですが、アレックスさんは夜行バスの時間の関係で注文を頼む間もなく離脱、今回は
持ってきたブツも披露できずに終わったりと不遇だったアレックスさん、今度会ったら何かおごります(汗)
ここでは自分とHDKさん、すずしろせりさん、ブラボーさん、RYUさんが同じ席に座り、隣の席に残るWONさん、
夢幻紳士さん、ユリアードさん、タマネギ炒めさん、そしてTakakiさんが座りました。自分達はそこでケーキとかを
頼み、それを食べながら漫画のこととか話していたのですが、そこで何が驚いたかというと、隣の席から鉄板の
音が聞こえてきたことです。まだ食うんかい・・・終電が近くなり、ファミレスを出たとき、自分達の席に会計が
2500円くらいだったのに、隣の席の会計は5000円を超えてました(爆)

こうして、今回のオフ会は終わりました。博物館で面白い物見れたし、本当に美味しい店を新発見できたしで、
個人的にはとても成功したオフ会だったと思っています(^^)
次回は冬ですが、その他にも思い立ったら告知しますので、皆様の参加をお待ちしていますね!!(^^)

ついでの一言:
来年のカレンダーを見たら、5月は1日2日が土曜日曜、そして3・4・5が月・火・水となっていました。来年も
どこか遠地に行くとしますかぁ(笑)



トップページに戻る