二つの「闇」 〜時の交差後伝〜

第三部第六話 「日常」への別れの挨拶(中編)

「アレン!どうしたのよその傷!!」
傷だらけで帰宅したアレンに対し開口一番、驚きの声でアリスは言った。それに
対してアレンは「ただ転んだだけ」と言うが、当然そんな嘘が通用する筈はない。
それにアレンへの尋問に関してはアリスは50年以上の実績がある。そんな彼女が
アレンから事の次第を聞き出すのに、時間はかからなかった。だが、普段アレンが
嘘をつくと、アリスは決まって怒り出すのだが、今回ばかりは怒りよりも心配の
方が先に出た。

「トライデント・・・一体、何なの?そこ・・・どういう、団体なの・・・?」
不安そうな声でアリスが尋ねた。だが、それはアレンにも分からない。そしてその日の
アレンは、アリスに傷の手当をしてもらうと疲れから深い眠りについた。

翌日、昼過ぎに目を覚ましたアレンは再びニーヤについていた。だが今回はギゾ達の
邸宅には行かず、ウェンフィールド財団の本社ビルへと行く。そして案内係に従い、
会長室の前へ到着すると、アレンはノックをし、そして扉を開けた。

「おおアレン、昨日は色々と大変だったそうじゃないか。」
にこやかな笑顔とともにギゾがそう言うと、アレンは苦笑いしながら「ああ、
おかげ様でな」と答え、そして長椅子に腰かけた。

「んでギゾ、今朝頼んでおいた物はあったか?」
「ああ、超特急で持って来させたさ。人使いが荒いな、相変わらず。」
アレンの言葉に、今度はギゾが苦笑いをしながら答える。そして一冊の分厚い
本をアレンに手渡した。

「お前さんの捜し物は、付せんのついているページにあるぜ。」
「ん?おお、すまんな。」
言いながらアレンは書物のページをめくる。と、そのページには多数の文字と
ともに、一本の剣の絵が描かれていた。


―次元の剣について―

「この剣は、伝説上の『ネイ』の武器を除けばいかなる銘刀をも上回る力を持つと
 言われているが、その要諦は他を圧する攻撃範囲の広さにある。
 武器の材質には通常、高純度のラコニアが好んで使われるが、同時に『クロノ・
 ストーン』と呼ばれる、魔力との感度が極めて高い稀少鉱石が混合されている。

 クロノストーンと言う石は魔力を与えるとワープをする性質を持っており、この
 鉱石と金属を混合させる事により混合された金属もワープ特性を持つのである。
 ただし、クロノストーンと対象の金属の混合は極めて均一でかつ、水平度を保つ
 物で無ければワープ後にワープ前の状態を再現させる事は不可能なため、それを
 鍛える刀匠の技術もまた卓越した物が要求されるのは言うまでもない。

 なお、余談ではあるが現在、小学校などでは遅刻した児童に対し水の入った容器を
 持ち廊下に立たせるという罰があるが、これは己の身体に水をも揺らさぬ平行度を
 持たせられれば、いずれの日かクロノストーンを得た時、己の肉体を高速に移動
 させる事もできるという誤認識から生まれた、いわば古代人の高速移動の特訓法が
 由来となっている事があまり知られていないのは実に残念である。

              ミーメイ書房 『明日に向かって走れ!第35章 完』」


「・・・・・・・・・・」
本を読み終えてからしばらく、アレンはそのまま硬直し続けた。そして5分近くが
経過したところで、ようやくアレンはテーブルに本を置き、そしてギゾに尋ねた。
「信用できるのか?この本」と・・・

「いや、その・・・なんだ、別にお前さんを疑っているワケじゃあないんだ。ただ、
 最後の一文のせいでかなり胡散臭くなっていると言うか・・・なんでか知らんが
 この『ミーメイ』っていう出版社の名前にイヤなインスピレーションを感じると
 言うか・・・」
アレンがたどたどしい口調でそう言うと、ギゾはニヤリと口元に笑みを浮かべた。

「・・・だろうなぁ、俺も、正直この本を完全に信用したワケじゃあない。だが、
 古代の文明に関する文献資料なんて、どれもそいつと似たり寄ったりだ。
 そして敵さんはその、俺達がよく知らなくてかつ、情報収集も難しい『古代の
 兵器』を持っている。となれば、これは少々厄介な相手ではあるよね。」
「ああ・・・」
ギゾの言葉に、アレンは大きく頷いた。するとギゾは、再び口を開いた。

「だが、こういう考え方もある。『実は向こうもよく分かっていないんじゃないか』
 っていう考え方もな。」
「うん?そりゃどういう意味だギゾ。」
「考えてもみろや、俺達だって日常生活で使う全ての物に対して、あらゆる事を熟知
 しているワケじゃないだろう?」
「ああ、そう言われてみればそうだよな。」
「だから向こうが、何らかの事で手に入れた古代の武器に関して、その全てを知って
 いるとは考えづらいだろう。ましてや古代の武器なら、家電製品と違って作った
 人間もいなければ、顧客相談センターも無いんだからな。」
「ふむ・・・たしかに、一理あるな・・・だがなぁ、いずれにしても得体の知れない
 武器と連中を相手にしなけりゃならん、って言うのは・・・」
アレンはそう言って口を濁しかけるのだが、そんなアレンの背中をギゾが軽く叩いた。

「どうしたアレン?やけに弱気じゃないか・・・年のせいか?」
「いや・・・そういうワケじゃあないさ。ただな・・・」
「ただ?」
「できれば解きたく無かった封印を、解く時が来るのではと思うと、ちょっとな・・・」
「・・・・・・」
アレンの言葉に、ギゾもしばらく黙り込んでしまった。そして再び場を沈黙が支配し、
それが解かれたのは五分ほどが経過してからであった。

「まあ、やれるだけの事はやってみるさ。後悔を残すのはそれからにしたいからの。」
「・・・アレン・・・くれぐれも言っておくが、何かあったらすぐこっちに連絡をよこせよ。
 できる限りの援助はさせてもらう。そしてその時、こっちの懐は気にしなくていい
 からな。いや、むしろこっちにしてみれば、ここでお前達を支援する事での出費が
 丁度いい税金対策になるかもしれん。」
言いながらギゾは口元に笑みを浮かべ、親指をグッと突き立てる。そしてアレンもまた、
振り向きながら彼の親指を突き立てた。そしてアレンは、しばらくニーヤの街を見物し、
夕方の特急列車でティリアの町へと戻って行った。

そして翌日、アレンはアリスと二人で買い物に出かけ、やがて買い物を済ますと
そのままある場所へと足を運んだ。





「昔は、ここに立つとどこまでも見渡せる気がしたんじゃがのぉ・・・」
「ええ・・・」
アレンの言葉に、アリスは静かに頷いた。ここは、ティリアの丘の上である。
かつては町全体が見渡せ、そしてさらにその先、地平線までも見渡す事ができた
この丘であるが、今や多くの建築物に遮られ、町の中さえも見渡す事ができなく
なってしまっていた。

「昔は、ここに立つとどこまでも行きたくなり、そしてどこまでも行ける気が
 していた。しかし、今はなぁ・・・」
「それは、年のせいもあるんじゃなくって?」
アリスが笑いながらアレンの言葉に突っ込みを入れる。
「ぐ・・・と、ともかく、世の中は変わったという事じゃな。良きにつけ、悪しきに
 つけ・・・諸行無常、ってヤツかの。」
一度は立ち上がり、周囲を見回すアレンだったが、そう言い終わると一つ、ため息を
つき、再び腰をおろした。

この50年で、ティリアは大きく変わった。人の数は増えたし、経済力も上がった。
町の内外の至る所に開発の手が入り、町の様子もずいぶん変わった。そして開発の
プランは、このティリアの丘の有効利用という方面へも行きそうになったが、アレン
達がギゾを頼り、ネオアリサ政府の知人を頼り、なんとかそれを阻止したのである。
それは、権力の私用を極度に嫌ったアレンとアリスが、個人的な感情から我意を
通した、唯一といっていい事例であった。

「それでアレン・・・」
アリスが、心配そうに声をかける。
「どうしても、行かなくちゃいけない物なの・・・?一昨日も、あれだけの大怪我をして
 帰って来たのに・・・本当に、大丈夫・・・?」
「ああ・・・たった一人の、かわいい孫の一大事だ、放ってはおけんだろう。」
「でも!それなら私だって・・・」
アリスは血相を変えてそう言いかけるのだが、アレンはそれを咄嗟に制した。

「アリス・・・お前さんの言わんとしている事は分かっているさ。もう何年一緒に
 暮らしていると思っておる・・・」
「・・・気付いて、いたの・・・?」
意外そうな顔でアリスが言う。と、アレンはニコリと微笑んでみせた。
「まあ、何となくはな。だが、それはやめておいた方がいい、お前さんのやろうと
 している事は、寿命を縮めかねん。」
「・・・けれど、それを言うならアレンだって・・・」
「なぁに、ワシは死なんよ。約束していい。」
「・・・本当に・・・?」
「ああ、仕事をリタイヤしたらアリスと二人で漫遊の旅に行く、その約束を忘れた
 わけではないからの。必ず、生きて帰って来るさ。もちろん、エヴィンもな。」
「アレン・・・」

アレンの言葉に、アリスは次に何を言っていいのか分からなくなり、言葉に詰まった。
そしてしばらく考えこむとようやく、再び口を開いた。

「アレン・・・お土産、頼むわね・・・絶対、手渡しでね・・・宅配便は認めないから・・・」
「ああ分かった。約束するさ、アリス・・・」

アレンはそう言ってニコと微笑むと、アリスの背中を数回、ポン・ポンと叩いた。

第三部第六話 完

第三部第七話を読む

「時の交差後伝」のトップに戻る

トップページに戻る