〜始まりの終わりとなる日々に〜

第二部第六十話 平行線を結ぶもの

「信じるに決まってんでしょ。教えてよ。何があったのか」
 軽く胸をポンと叩き、自信満々の笑顔でシェリーは断言した。
 けれどそれでも、ユエリの表情にはどこか迷いが見える。
「どうしたの?」
シェリーが少し不安そうにそう言いかけた瞬間、机の上で携帯が鳴った。
「もしも…あ、アーサー?」
「!」
 その名前を聞いて、ユエリがピクと反応する。
「あ…うん、いるわよ。代わる?」
 シェリーが電話を差し出すとユエリはゆっくりと手を伸ばし、そしてグッと掴む。
(なるほどね)
 思案顔の原因が分かるとシェリーは少し微笑んで椅子にドカと腰を下ろし、足を組ん
で電話が終わるのを待つことにした。

「…もしもし?」
「ほんとに、ユエリなのか…」
 緊張した、強張った声だった。その言葉にユエリが“…うん…”と答えると、アーサーは
彼女に気付かれないように受話器を手で抑え、深いため息をつく。
「ホントにそっちにいるんだ…司祭から連絡があったときには、正直耳を疑ったけど」
「ええ。まあ、なんて言うか…いろいろあってね」
「だろうな。ほんの三時間前に家の前で別れた相手が、今じゃネオパルマにいるんだ。
一体何が起きた?」
 そう聞いてくるアーサーに、ユエリはこれまでシェリー達に言ったのと同じことを一通り
話した。
「………」
 しばらくの間、アーサーは無言だった。耳を受話器から離し、膝の上に起き、呆然と天
井を見上げる。
「アーサー?」
 色んな意味で不安になって、ユエリはその名前を呼んだ。でも返事がない。
「アーサー??」
 ユエリがもう一度その名前を呼ぶと、ようやく向こうから反応が来た。
「馬っ鹿野郎がぁ…」
 胃を捻って絞り出したかのような声が、アーサーの第一声だった。
「なんで…なんで逃げなかったんだよ…ジニーをさらったあのキースだろ?しかも前以上
に、目に見えてヤバかったんだろ…?」
「そうよ…だから…だからこそよ!」
 対するユエリも、絞り出したような声で言い返す。
「あそこでキースを止めないとどうなるか分からなかった。力もそうだけど、誰でも何でも
利用する、そんな相手を放っておけなかった!」
「放っておけとは言わない!けど!!」
 そこでアーサーは一度言葉を止めた。そしてまた、しばらく沈黙する。歯を食いしばり、
目には涙がにじんでいた。
「ユエリ」
 一気に荒れそうな心を押さえつけて、アーサーは言葉を発した。
「もしもさ…もしも今、父さんがこっちにいたら」
 だがそう言いかけたところで、アーサーは言葉をつぐんだ。
「どうか…した?」
「いや…ごめん、なんでもない、なんでもないんだ…その…とにかく無事で良かった。ディ
ルナ爺さんには感謝しないとな」
「え?う、うん」
「でさ…いつ、こっちに戻ってこれるんだ?」
「明後日にはこっちを出るわ。ウェンフィールド財団の貨物船に乗り込ませてもらう。だか
らネオアリサに戻るのは…」
「丸三日後ってとこか。片道二十時間くらいだから。ま、それまであんまり姉さんの邪魔を
するなよ」
「シェリーの…邪魔?それって…」
「あれでも一応受験生だしな。もっとも彼氏なんて作ってるようじゃ二浪のリーチがかかっ
てる気がするけど」
「あ、そういう意味ね」
 勘違いに気づいて、ユエリの表情が少しやわらぐ。
「てっきり“お邪魔に”ならないようにって意味かと思った。勉強一応頑張ってるみたいよ?
今のところ」
「なら、いいんだけど。ま、そろそろ切るよ。言ったそばから邪魔しちゃ悪いしさ」
 そう言うとアーサーは電話を切った。そんなアーサーの駆け足気味な態度にユエリは少
し、モヤっとしたものを感じる。
(なんだったんだろう…)
 かけ直そうかとも思った。けれど携帯電話の文字盤を見つめたまま、その指は動かない。
「よかったの?今ので」
「シェリー…」
「言うならアーサーにも言いたかったんでしょ、これからしようとしてる話」
「………」
「何のかんので、いいコンビだもんね」
「別に、そういうつもりは…」
「だからさっきの話、気が乗らないなら無理に話さなくてもいいわよ?気にはなるけど」
「ううん…やっぱり、話しときたい。アーサーには、帰ってから話せばいいし」
「そ。じゃよろしく」
「うん」
 そう言って頷くと、ユエリは姿勢を正した。
「その日、私はいつも通りに学校に行って、水曜で四時間授業だったからいつも通りに塾に
行って、そしていつも通りに家に帰ろうとしてた」
 ユエリの話は、そうしてはじまった。

--------------------------------------------------------------------------------------

 学習塾の帰り道、薄暗くなってきた道をユエリは一人、足早に歩いていた。
 お腹は強烈に空いている。塾の休み時間にパンを一つ食べたけど、そんなのとっくの
昔に消化完了している。
 コンビニやパン屋、スーパーの前の屋台を通るたびに足を止めたくなるが、もう夕飯
前だからと自分に言い聞かせながら、ユエリは歩く速度を速めた。

 けれど誘惑の多い商店街を抜けて人気の少ない道に入ったとき、彼女はふと足を止
めた。

「あれ…?」
 つぶやくユエリの視線の先にあったのは、一基の電話ボックスだった。
「こんなのあったっけ?」
 デザインは古い。ユエリが産れるよりずっと前のデザイン。けれど物自体はそんなに
年季が入ったようには見られない。と言うか新品同然。そんな電話ボックスにユエリは
なぜか妙に惹きつけられた。
「帰りに何か、買ってった方がいいかな。ちょっと聞いてみとこ」
 空々しい言い訳を口にしながら、ユエリは電話ボックスの中に入り、財布から小銭を
取り出す。
 けれどその瞬間、ガチャリという鈍い音がしてドアが完全にロックした。
「え!?」
 ユエリは慌てて扉を押した。けれど石のように固まった扉はビクとも動かず、ガラスの
扉ごしに外を見ても、そこに人通りは全く無かった。
(なんなのよ一体…)
 しばらくドアと格闘し、人が通るのを待ったがそれも無駄だった。電話で連絡を取ろう
にも、機械は壊れているらしく何の反応もしない。
(器物破損はしたくないけど…恨まないでよね!)
 ガラス戸に睨むような視線を向け、ユエリは手提げ鞄に手を突っ込んだ。
 そして鞄の底からバルキリーロッドを取り出し、構えようとした瞬間、電話機はジリリリ
リというけたたましい音を鳴らした。
「何なのよもう!」
 耳障りな音に耐えかねて、ユエリは受話器を取り、受話器に耳を当てる。
「もしもし!」
「えっと…ユエリ・ロックフィールドだよな?」
「………」
 それは自分と同年代と思しき少年の声だった。“誰です”という言葉を出すことさえ忘
れ、ユエリは全身を硬直させる。
「悪ぃ、そりゃいきなりこんなことされたら固まるよな。でもオレらは別に敵じゃなければ
怪しい者でもないから」
「オレ『ら』…?」
「ああ。受話器の後ろに他にもいてな。あ…うん。まあ、それはともかく」
 そう言ってくる声は少し飄々としていて、そしてあくまでも親しげだった。ユエリはほんの
少し、1%くらい警戒を解く。
「それで…私に何の用なんですか?て言うか、どちら様ですか?」
「オレか?オレは…」
 そう言いかけると少年の声は一瞬止まった。そして申し訳なさそうに
「いや…言わない方がいいな」
 そうユエリに告げた。
「どういうことです?」
「ユエリは今、オレのことを胡散臭いヤツだと思ってるだろ?」
「…まあ、それはそうですけど」
「…素直だなあ。ま、そんな状態で名乗ったところで、ユエリはたぶん信じない。それどこ
ろか、きっともっとオレを怪しむ」
「そんな言い方されて、はいそうですねって言えるわけ」
「それは分かってる!」
 瞬間、受話器の向こうの声が荒くなった。
「けど時間が無い。こうして話せる時間も限られてる。納得してもらう時間が無いんだ」
「時間が限られてる?」
 ユエリがそう聞き返すと、受話器の向こうから聞こえる声が別人に変わった。
「もう…そんな言い方じゃ話が前に進まないわよ。ちょっと代わって!あ、もしもし?」
 今度は女の子の声だった。声の感じからすると、ユエリよりたぶん少し年下、でもハキ
ハキしていて、嫌味は無いが遠慮も無い、そんな感じの口調だった。
「ねえユエリ!」
 耳に飛び込んでくるその口調に、ユエリは少し圧倒される。
「あなたに、ちょっと見てきてほしいものがあるの」
「見る?私に?」
「ええ。大丈夫よ。別に危ない所に行けって言うつもりはないし、レポートや感想文を提出
しろとか言うつもりもないから。あ、交通費も取らないわよ」
「………」
 相手の言葉にユエリは一瞬考えた。そしてつい、
「まあ、それくらいなら別にいいですけど」
 と、口走ってしまう。
「ありがと」
 受話器の向こうの少女は、ホッとしたような口調でそう答えた。
「それで、どこに行けって言うんですか?」
「もう着いてるわ」
「………は?」
 思わず間の抜けた声で口から出た。
「さっきあなたが言った“別にいい”っていう肯定の言葉。その言葉で私達は道をつなげる
ことが出来た。本来なら決して交わることのない世界、平行世界同士のね」
「……平行…世界…」
 ユエリはもう、突っ込む気力も起きなかった。
「もう、切っていいですか?」
「…ユエリ」
 しかし、ユエリのそんな呆れ果てた口調に対して返ってきたのは、きわめて真剣な口調
の、最初に話をしていた少年の声だった。
「今君がいるのはエヴィンが君のお祖父さんと戦い、勝った後の世界だ。信じてくれるか、
わからないけど」
「え…」
 瞬間、呼吸と思考が止まる。
「どういう意味です!?って、それよりなんでパパのそのことを!」
「巻き込んで、ごめん。でもそりゃ知ってるよ。だってオレらは…」
 そこから先も、少年は何かを言っているようだった。けれどその声は急速に遠くなり、ユ
エリの耳に、入る形で残ることは無かった。
「まったく…なんなのかしらね一体」
 ため息をついてユエリは受話器を置いた。受話器を置くと同時に、電話はジリリリという
けたたましい音をたて、完全にロックされていた扉はひとりでに開いた。
「変な音、それに変なドアね」
 心臓はバクバク言っているが、ユエリは精一杯強がってみせた。
「何が平行世界よバカバカしい。パパのことも何度も呼び捨てにして馴れ馴れしいったら」
 ブツブツとつぶやきながらユエリは電話ボックスから出た。
(気晴らしに本屋にでも寄ろう)
 そう思いながらユエリは来た道をもどり、大通りに出る。そしてそこで彼女は違和感を覚
えた。
「あれ…?」
 そこは見慣れた大通りの筈だった。実際、通りの造りも、名前も、そして街並みも、その
ほとんどは見慣れた風景と変わりは無い。
 けれど時々買い食いしているパン屋の名前が違う。駐車場だった筈の所に、ゲームセン
ターが建っている。お婆さんが一人でやっている、古くからあるタバコ屋は夫婦で店番をし
ていた。
(嘘!まさか本当に!?)
 瞬間、血の気が引く音がした。顔は急に、すれ違う人が一瞬心配そうな顔をするくらいに
青くなっているけれど、そんなことを考える余裕は無い。頭の中が真っ白になって、ユエリは
さっきの電話ボックスがあった所に駆け戻った。

 けれど、電話ボックスは消えていた

「………」
 言葉を失い、呆然と立ち尽くし、それから彼女は再び駆け出していた。
(パパ…ママ!)
 自宅までの道を、ユエリはわき目もふらず走った。ここから家まで徒歩五分、走ればたぶ
ん、二分を切る。
(家に帰れば…家に帰れば!!)
 きっとエリーがいる。夜になれば、エヴィンも帰ってくる。そうしたら、たまには親に甘えて
みよう。両親が訝しがるくらい、不自然なくらいに。
 そんなユエリが息を切らしながら戻ると、そこに我が家はあった。やっぱり少し色や外見
は違うけど、それでも間違いなく存在する我が家を前にユエリは顔をほころばせ、瞳には
うっすら涙も浮かべる。

けれどそんなユエリの横を通り過ぎ、家に入って行ったのは、何の面識もない、全く別人の、
小さな子どもを間に挟んだ若い夫婦だった。
「ママーお腹すいたー」
「はいはい、ちょっと待っててね」
「今日は僕が作ろうか?大したものじゃなくていいのなら」
 そんな話をしながら、若い家族はユエリの横を歩き家の中へと消えて行った。

-------------------------------------------------------------------------------------

「それからどこをどう歩いたのか、私も覚えてないわ。ただあてもなく、丸ニ日ゾンビみたい
に彷徨って、マレジア司祭の家の前で行き倒れていた…」
「パパのことはどこで知ったの?」
「ネットで調べたわ。他にアテも無かったし。エヴィン・ロックフィールドじゃ引っかからなくて
旧姓で調べてみたら研究室のサイトが出てきた」
「ああ…そういやそんなの作ってたわね。全然更新してない閑古鳥サイトみたいだけど。そ
れにしても電話ボックスで話をして、外に出てみたら平行世界、か…」
 話を聞き終え、シェリーは深いため息をつく。
「一応聞いとくけど、近くに青いネコ型の」
「ド○○○んならいなかったわよ」
「でもなんかそれって、もしもボ」
「…言いたいことはわかるけど」
「あ…そう」
 言いたいことを先に言われ、シェリーは苦笑いして肩をすくめ、片手で軽く頭を抱える。
「それにしても、この期に及んで新キャラ登場とはねえ…もう打ち止めだと思ってたけど」
「あなた…今の話信じるの?」
「ま、信じるって言っちゃったからね」
 苦笑いを浮かべながらシェリーは言う。そんなシェリーの顔を見て、ユエリもまた苦笑した。
(まったく…)
 ジェニファーはそんなシェリーに少し呆れながら、けれどどこか、優しい頬笑みを浮かべて
何も言わない。そしてゴーツは同じく無言だけれど、何か考え込んでいる風だった。
「どうかしたのゴーツ?」
「何か、心当たりでも?」
「あ、いや」
 シェリー、そしてジェニファーの言葉にゴーツは思わずかぶりを振る。
「つくづくムチャクチャな一家だなと思っただけさ」
「異論は無いわね。無茶するのは血筋みたいだし」
「違えねえ。だがユエリ、お前その声ってのには全然心当たりないんだな?」
「うん…思いつく限りは」
「そうか…」
「…エヴィンさんの過去を知ってて、しかも当人を呼び捨てにする、それだけでかなり絞られ
そうな気はするんだけれどね」
「そうよねえ…呼び捨てだけなら、ただの礼儀知らずで済ませられるんだけど。あ、もしかし
て…」
「もしかして?」
「そっちの世界のアルとか?」
「アル?」
「教団の幹部よ。年はまだ14だけど」
「それは無いんじゃないか?そもそもそっちじゃネオパルマは無いんだし」
「あ…そっか」
「それに一応“敵じゃない”って言ってたんでしょう?“巻き込んでごめん”とも。もちろん罠や
出鱈目の可能性も捨てきれないけど」
「んじゃ明日、パパに聞きに行く?ゴハンでもたかりがてら」
「なんか、そうするのが手っ取り早そうね。じゃあエヴィンさんへのアポイントはシェリーに任
せるとして他の時間はどうする?危なくないことだったら、出来るだけ協力するけど」
「あ、それなんだけどな」
 ゴーツがそう言うと、三人の視線が一斉に彼に向く。
「お、さすが地元民、いい考えあるの?」
「おう、ストリップとかどうだ?」

第二部第六十話 完

第二部第六十一話を読む

「始まりの終わりとなる日々に」トップに戻る

オンライン小説のコーナーに戻る

トップページに戻る