臥龍鳳雛の中国紀行



ども、臥龍鳳雛です。ここでは僕がネット関係のことを一ヶ月サボる原因となった
北京語言文化大学(旧名語言学院)への語学研修について書いてみます。

まず序盤ですが・・・かなり幸先不安でした(爆)なにせ行く前日くらいまで
代理店が宿を決めてくれなかったのですから(怒)他にもこのブローカー,かなり
デタラメの嵐,今度文句言いに行こうかな・・・あえて名前は伏せておきますが。

全般的な雰囲気

まず交通マナーが最悪です。どうやら彼らにとって赤信号は「なるべく止まれ」
のようで、赤信号でもクラクションをガンガン鳴らしながらそこのけそこのけと
言わんばかりに突き進んできます。また、右側通行なのですが恐ろしいことに
「常時右折可」で、右折車両は目の前が赤だろうと右折して良し(けど左折も
直進もかなりしてたなあ・・・)しかも常時車に優先権があります。日本では
道路上で一番立場が強いのは歩行者ですが中国では車が一番,自転車二番,
歩行者はドベと思って間違いないです。
その歩行者もかなりすごく,道路のど真ん中を隙を見ては横断します。
僕はそのタイミングをつかむのに数日かかりました。ハッキリ言ってある程度
図々しくないとやっていけません。

また中国はご存じ孔子の生まれ故郷,よってみんな礼儀を大切に・・・してません。
割り込みは当たり前だし(これは友人の話ですが)支払いに大きな札を出そうと
すると「細かいのはないか」と財布に手を突っ込んできたりします。
筆者がマック(中国語だと麦当労)でレジに行くと後ろからおばちゃんが僕の肩ごし
にお金を出して注文しようとしました(さすがにブロックしましたが)
その他老若男女を問わず道に唾を吐いたり(健康法だと思っているらしい),店員の
接客態度は悪いし(釣り銭が細かくなるとあからさまに嫌な顔をしたり投げるように
釣り銭を出したりします)と「お客様は神様です」な日本とは正反対でした。

臥龍鳳雛の旅日記
7/22 成田空港へ行く。まず荷物を預けようとするが係員に
「35キロありますので、超過料金が一万円ですね」
と言われる。(20〜25キロまでは無料)
「え?超過料金?オイオイこれ30キロもあるかよ?大して力のない俺が一応片手で
 持てる範囲だぞ?けど、手荷物に移せば・・・」
などと思い「じゃあ手荷物に移します」と言うと手荷物の重さも量ることに。
すると空のハカリに何故か「17キロ」の表示が・・・
「す、すいません!全然そんなにないです!!」
おもいっきり慌てる係の人,けどこっちの方が万倍焦ったぞ。金なかったし。

そんなこんなで出国検査も済み乗り場へ。まだ飛行機が来ていないことに(他は
みんな来ている)また不安になる(ちなみに中国国際航空)
筆者はハッキリ言って飛行機が嫌いだが、一ついつも自分に言い聞かせている
ことがある、それは
「最近の飛行機は四基のエンジンのうち三基まで壊れても一応飛べる」(実話)
ということなのだがいざ来てみると・・・
「え?二基?いち・・・にい・・・二基ぃ!?!?!?」
更にこの飛行機通路側に座ったのですが横を人が通ると床がへこむ感じがするし
着陸30分前には乱気流に飲まれて震度6くらい揺れるわで、一瞬マジで死を
覚悟しました。
(※注 後に聞くところによるとチャイナ・エアの国際線は墜落経験はない
 そうです,国が威信を懸けて飛ばしてるそうなんで)

そんなこんなで到着したんですが中国は50年来の異様な暑さ!!ガイドブックに
「湿度が低く朝と夕方は過ごしやすい」と書いてあったのに・・・ 「ガイドブックの嘘つき」
これが中国に降り立った僕の第一印象でした。(4、5日後にはマシになった)
それから一時間,予定より早く飛行機が着いたため迎えの人がおらず空港のロビー
をさまよう,その間何度も白タク(個人タクシー,法外な料金を取ることが多い)
の運転手にも声をかけられ不安は最高潮でした。

それでも何とか迎えの人に会い一路寮へ。八号楼(通称八楼)と呼ばれるそこは
広さ・・・六畳くらい(二人部屋)
エアコン・・・なし(扇風機のみ)
テレビ・・・一階ロビー(というほどのモンじゃないが)のみ
冷蔵庫・・・なし
洗濯機・・・なし
風呂・・・なし
トイレ・・・共同
シャワー・・・共同(5、60人いる宿泊者に対し5基)お湯は夜のみ。
洗面所・・・共同
宿泊費・・・一泊3ドル,一月で一万円強
(しかも同じ敷地内に一泊8ドルで上の物が全部ついてしかも部屋が広い14楼
なんてのがあるんだからイヤミだよなあ・・・洗濯する流しとかが一緒だから
そこから交流が生まれることがあるってのは大きな利点だったけど。)

という何ともカオスな代物。しかもシャワー室の前には張り紙がしてあり,
「ここはトイレではありません。ここで大便をするのは非常に文明的でないので
 やめましょう。」
・・・などという張り紙が!!おいおいじゃあ小便ならいいのか?いや、したヤツ
いるのか?とツッコミを入れたくなりました。ま、幸い僕がいる間シャワー室から
妙な臭いはしませんでしたが(苦笑)唯一の救いは大の苦手としているゴキブリ
(僕はコイツを悪性生物と呼んでいます)が全くいなかったことでしょうか。
またトイレは日本の駅のトイレより汚いです。しかしそれで文句を言っては
いけません。何せこの国では水洗で壁とドアがきちんとあるというのはかなり
トイレとしては上等な部類に入るのですから(信じられないかもしれませんが
純100%,掛け値なしの実話です)
そーいえばこっちのトイレも和式便器だったけどなんて呼んでるんだろう?中華式?
ちなみにロビーについたとき僕の部屋の鍵を渡されたのは僕一人,行く前の
アンケートにも「一人部屋希望」と書いておいたので希望が通ったのかなと
思い部屋の前に行くと案の定真っ暗。しかしドアを開けると闇にうごめく不気味
な影が・・・先に来ていて寝ていたルームメート(代理店は別)だったのですが
正直かなり怖かったです。
まあ、そうこうして行くうちに最初の夜は暮れて行くのでした・・・



7/23 まだ授業は始まらず授業料の支払い,学生証の作成に必要な写真の
撮影等の雑用をやる日・・・なのですがポカしました(苦笑)
前日に「九時にロビーに集合」と言われたのですがぼくは八時と勘違いしました。
当たり前ですが八時に来ても誰もおらず,15分位待っても来ない(当然だって)
「あれ〜変だな〜,おっかしいな〜。しゃあない、自分でやるか!」
と思い立ちフロントの人に筆談で写真の撮れる場所を聞き,あれこれウロウロする。
何とか写真を撮ったりしているうちに時間は九時半(オイ・・・)になっていた。
「じゃ、一回寮に戻るか。」
そう思い敷地内にはいると昨日一緒だった(言い忘れましたけど空港から6,7人で
マイクロバスに乗っていったんです)面々が!!
昨日一緒だった人:「あ〜!!ドコ行ってたのよ!!」
俺:「どこって・・・写真とか・・・」
「昨日九時って言ってたじゃない,いくら待っても来ないから今みんなで写真とか
 銀行に行って両替とかしに行こうって言って行くところ!」
「九時ぃ!?八時じゃなかったっけ!?」
「違うわよ!!」

・・・・・・どうも、ご迷惑をおかけしました(^_^;;;;;

んでその後銀行に行きトラベラーズ・チェック(旅行者用小切手)を換金しに行った
のですが・・・手際が悪いです,クーラー弱いです(あるだけマシだが)
しかも換金もかなり厳重でパスポートと一緒じゃないと換金してくれません。
(安全といえば安全,ちなみに中国では偽札が多いらしく百元や五十元は必ずどこの
店でも「すかし」のチェックをしていますので、みんなもした方がいいです。

小一時間程待つその間,たまたま居合わせたオーストリア人と雑談したのですが、
オーストリアの人:「どっから来たんだ?」
俺:「日本です。」
「さっきから一時間くらい待ってるんだが日本もこのくらい待たすのか?」
「(な・・・オイオイ・・・)日本のサービスは世界一です!!」
「そっか、あとさっきから暑がってるが日本の気候もこんなのじゃないのか?」
「日本じゃこういうところはクーラーがちゃんときいてます!」

う〜ん・・・まだ世界の日本に対する認識ってこんなモンなのか・・・オーストリア
でこうなんだからそれこそもっと僻地に行ったら侍・腹切りが今でもあるって本気で
信じているヤツもいるんじゃないかと思いたくなりました。

ちなみに中国では一番の高額紙幣は百元(約1500円)なのですが・・・不便です。
何でも昔の政府が(国際レートは関係なしに)「百元=百ドル」にしようと考えてた
らしく(つまりアメリカで百ドルで買える物と同じ物を中国では百元で買えるように
しようという考え,必要性、根拠などは知りません)五百元、千元等の高額紙幣は
存在しない(数年中には作るらしいですが)のです。
無論一般人には百元は十分高額なのですが(教師の平均給料が1200元,ただし
中国では複数の職業を持つのは普通らしいです)学費で5万円とか両替すると
凄まじい分厚さとなり財布が曲がらなくなりました(苦笑)。

まあそんな感じで無事(って全然無事じゃないだろ!)両替も済み、学費も払った
ところで、付き添いのおっちゃんが「自転車を借りれる所がある」と言い出しました。
なんでも北京民族大学という所で、(語言のレンタサイクルは満杯)行きはタクシー
で行ったのですが帰りは自転車,しかも道に散々迷い一時間半以上かかりました。
(帰国前日,道に迷わずに行って45分の道程)しかも自転車というのが・・・
タイヤ・・・キャップがないので空気がよく抜ける。
チェーンの油・・・カラカラ(外部さびかけ)
サドル・・・少し高すぎ(しかし錆び付いてて調整不能)
ブレーキ・・・効きがメチャクチャ甘い
変速・・・なし
というまたもやカオスな代物(良すぎると盗まれるそうですが)故にマッチ具合
(個人的にはシンクロ率と呼んでました)は最悪。やはり黒いからといって
「参号機」などとネーミングしたのがいけなかったのか?(エヴァ大して見てません)
帰国して自分の自転車(黒のママチャリ)のあまりの快適さに「自転車ってこんな
快適だったか!?」と思いました。(歩いた方が楽だったからなあ・・・)
それに自転車をスーパーの前に止めると服務員の人に「駐輪料金」0.1元を取られる
(0.2の時もあった)ので、あんまり乗りませんでした(使用料金500元,うち
保証金が350元,これは返したら戻ってきました)
余談ですが中国では自転車は車に近い位置づけなので車道のはじは「自転車道」に
なっています。これも基本的には右側通行ですが結構守られてません。(まあ、あの
無秩序な道路をそのためだけに渡るのもかなり面倒くさいってのも事実ですが)

学費云々と自転車のレンタル,これらの作業で中国の二日目は暮れて行くのでした・・・



これから先は授業が始まるので平日は授業行って昼飯食って,昼寝して晩飯食って,
雑談してシャワー浴びて洗濯(もちろん手洗い)して寝る日々が続きますので,主な
出来事以外は割愛します。

7/27 近くにインターネット接続が出来るところを発見!早速入るが日本語は全て
文字化け(当然か)14.4kbpsのくせに一分一元(約十五円)は高い!
しかし、そんな事は大したことではなかった・・・

その後,寮に帰るとどうも腹の調子がおかしい。トイレに行くと下痢!しかも夜になる
につれ症状はだんだんとひどく・・・しかも中国は油っこい料理が多いので何か食べると
腹が悪化,かといって何も食べないと腹が減って力が出ないという悪循環。ハッキリ
言って,もしその時目の前に飛行機が止まって,「日本に行くぞ!乗ってくかい?」と
聞いてきたら,迷わず乗ったでしょう(^_^;;異国の地にまだ慣れていなかったし。
(ちなみに完治するまで一週間半の時間を要しました。) 

そこで忠告。「鶏(又は羊)の串焼きは、下痢の原因になりやすいので要注意!!」
水はうがいにもミネラルウォーターを使うほど(中国の水は飲んだら100%腹壊す)
神経を使っていたし,あとでガイドブックを見たら「串焼きに注意」と書いてあったので
間違いないです。(そう言えば肉がまだ赤い気もしたんだよなあ・・・)
(中国の水はうがいまでは平気だそうです。ただ、インドなんかはうがいでも腹をこわす
 そうなので、そこら辺に旅行に行かれる方はくれぐれもご注意を!!)

薬は「ワカ末錠」という薬が強烈によく効きます(正露丸より強力!)ので旅先には
携帯して行くことをお薦めします(何も知り合いがワカ末の会社にいるワケではないです)
「中国に初めて来た人間は必ず一度は腹をこわす」というのは本当みたいですね。
(などと今は平然と言ってられますが常に腹に爆弾抱えてるようなモンですからねえ,
 当時はかなり気が滅入ってました)



大同旅行記

僕の行っていた語言学院にはオプショナルツアーもありました。
そこで申し込んだ旅行第一回「大同(ダートン)編」についてです。
金曜夜十時:校内の所定の場所に集合,バスに乗り北京駅へ行く。
そこで寝台列車に乗ったのですが,思いの外(失礼!)清潔。エアコンもあるし日本の
寝台車に負けてない(って乗ったことないけど)ちなみにベッドは三階建て,一番上はよく
揺れるし起きあがれない(天井が近くて)しクーラー直撃だし・・・
何はともあれ到着,バスでホテルへ行き朝食,饅頭(マントウ:具のない中華マン)が
メチャクチャうまい,ザーサイなんかを挟まなくても十分いける。しかし日本では絶対
見かけないのはやはり気候の違いからなのか?
そこから歴史の教科書にもある雲崗石窟寺院へ行ったのですが,土産物売りの商魂の
たくましさと言ったらもう・・・あのやる気のないスーパーの店員と足して2で割りたい
くらい,バスを降りると同時にやってきて、バスに乗っても窓から売ろうとしてきます。
(ここでは値引きは常識,言い値で買うのは馬鹿です。言い値の3分の2位までは
すぐに下がりますが後は粘ったり帰るフリをしたりいらない素振りを見せたり・・・ただ、
日本の物価で考えると気が緩むので値段を15倍して日本円にし、更に5倍すると,
大体日本の感覚になります。(つまり20元ならX15X5で1500円といった具合)

ちなみここでの買い物:三国志の名将関羽の置物55元(言い値は80元)でした。
(雲崗の詳しい説明は割愛させていただきます)

その後市内の九龍壁を見学(ここで清代の古銭を10元で購入,教授に聞いたところ
「腐るほどあるので偽物を作る必要はない」そうです。(戦国時代の刀銭とかっての
は100%偽物らしい,土産物屋が売っていたが後に見た博物館にあったのとは似ても
似つかない。オイオイもうちょっとまじめに作れよと言いたくなった)
その後,自由行動になり歩いていると足下に何かいる。見ると猿だった。(飼い主に
首輪でつながれていますが)壁際だったため上をまたぐと猿が怒るんじゃないかと考え
ているうちに猿と視線が合ってしまい・・・噛みつかれました(苦笑)いきなり「キーッ」
とか言ってズボンの上から。ケガはしませんでしたが。よっぽどこっちも姿勢を低くして
飛びかかろうと思いましたが,日本の恥になるのでやめました。(当然だって?)
あとその晩ホテルの外から11時過ぎに屋上でカラオケ大会やってた連中!迷惑だ!
(しかも同じじいさんばかり歌っていた,接待か?)

翌日,皆もカラオケ親父には迷惑していたらしい。ツアーの中には欧米の人も多く,
中には中華鍋買っている人もいた。旅先で買っても荷物になるだけなのに・・・
んで途中の山道の風景がすごくきれい!まさに「原始の自然」というにふさわしい景色
に感激ひとしお。ガイドさんのはからいで一時停車,写真撮影となった。のだが・・・
中国名物土産の押し売りにたかられる。しかも売ってくるのは変な鈴・・・(二つの
鈴をひもでつないだ形)そこで(いやいや)交渉開始・・・(一応中国語で)
俺「いくらだ!」
おばちゃん「五元!」
俺「三元!!」
おばちゃん「四元!」
俺「いらん!!」

んでしつこい連中を無視してしばし撮影(といっても使い捨てカメラだが)ふと見ると
子供が何でかしらんが泣いているので持っていた「オレオ」をだしたら他の子供達に
いっせいにたかられ結局袋ごと取られる(注:こういった事,しないほうがいい,
との事です)さらに子供の一人にさっきの鈴を手にかけてきた。突っ返そうとしても
頑として受け取らず4本指を立ててきた。
一緒にいた日本人の人に「買ってやれよそのくらい。」といわれやむなく五元札を
渡すと逃げようとするので慌てて追いかける。
「一元!こいつは四元って言った!一元!!」(「おつり」という言葉がわからな
 かったので・・・)そしてかろうじてお釣りをもらう。この一件を僕は「山西省の
 山賊事件」と呼んでいます(苦笑)でも景色は本当にきれいでした。

そしてこの後崖を切り出して作った足場の上に建てられた寺や七重の塔を見学,正直
高所恐怖症の筆者にはキツかったです。
そして全行程を終え電車に。しかし・・・行きのの百倍汚かった。個人的には新車両
旧車両とよぶ事にしましたがクーラーはないわシーツが妙に湿っぽいわ・・・
なおこの時も一番上,後述予定の洛陽旅行の時も含め四回全部一番上でした(苦笑)
そして月曜7時過ぎ,宿舎に到着,その日の授業は・・・欠席しました(^_^;;

中国紀行第二部を読む

特別企画のコーナーに戻る

トップページに戻る