ファンタシースター掲示板(改)
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[949] 今日池袋を歩いていると 投稿者:夢幻紳士 投稿日:2024/10/06(Sun) 00:22  

サンシャイン通りに入ってすぐのところにあるGIGO総本店にて、
聴き覚えのあるBGMが流れてきたと思ったらファンタシースターのタイトルBGMが流れていました。

セガのゲームセンター事業は売却されてしまいましたが、
それでも売却先でもこういう形でセガを感じさせてくれるのには感動です。

>タマネギ炒めさん
尾崎豊中先生がお亡くなりになられていたとは...
ご冥福を祈るばかりです。
シリーズの世界観を大きく広げてくれたIIIの立役者の一人として、多大な貢献をしたことに感謝するばかりです。

それでは。


[947] 尾崎豊中先生 投稿者:タマネギ炒め 投稿日:2024/09/10(Tue) 19:31  

年単位で不義理しております。

時の継承者 ファンタシースターVのデザイナーの尾崎豊中先生が
今年の7月にご逝去されていたそうです。

旦那様であり、同作のパッケージアートを手掛けられていた
漫画家のせがわまさき先生の公式Xアカウントにて公表されておりました。

https://x.com/osaki_fox/status/1833335051226124443

なんだかんだでシリーズの顔にまで上り詰めたラッピーを産んでくれて改めて感謝(`;ω;´)ゞ


[945] 残暑お見舞い申し上げます 投稿者:Alex 投稿日:2024/08/16(Fri) 19:34  

…8月の季節の挨拶はこれでよかったのでしょうか…
と、臥龍さんとほぼ同年の私が言うのもお恥ずかしいですが。

YouTubeなどをぼんやりと見ていたら

ファンタシースターズ・afterstorys

というフリーゲームを見つけました。

PS2の見た目と世界観で、バトルは元のシステムがRPGツクール
を使っているらしく、FF4のようなサイドビューのアクティブバトルです。

アクティブ性にしてかえってバトルのテンポが悪いとか、PS2のザコ敵が強くてしっかりと資金稼ぎとレベルアップをしないと危ないとかいろいろと「好きじゃなければ勧められない」ところはありますが、フリーゲームということでタダでできますので、やってみても良いと思えるモノでした。


[944] 今更ですが 投稿者:夢幻紳士 投稿日:2024/08/10(Sat) 08:57  

夏コミ当選しています。
8/11 西さ-15a 「Rusty-Mirage」です。
新刊を落としそうになったのでなかなか告知できなかったのですけど...

それでは。


[943] 千年紀30周年本 投稿者:アビス 投稿日:2024/05/12(Sun) 23:32  

同人ですが、吉田徹さんや津川さんといった千年紀の開発者によるインタビューや描き下ろし漫画そしてアフターストーリーが掲載されているようです
https://booth.pm/ja/items/5738150
ジオとスレイの過去が見れるかもしれません


[942] 明けましておめでとうございます(旧暦) 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2024/02/10(Sat) 23:35  

と言うワケで本日は旧正月です。最近はベトナムの人たちとも話すことが多いのですが、
彼らもテトと言う呼び名で旧正月をお祝いするんですねと。

ちなみに先週末、3泊4日で台湾に行ってきました。完全に個人的な旅行です。こちらの
話もブログに書いて行こうかなと

>夢幻紳士さん
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。正月のお休みのとき、無事に関東に
戻れたのでしょうか?なんか不穏な始まりとなった2024年ですが、残りは何とか
平穏に行ってくれると良いのですが


[941] あけましておめでとうございます 投稿者:夢幻紳士 投稿日:2024/01/02(Tue) 09:05  

今年もよろしくお願いします。

元日から実家に帰省中でしたが、
こちらはとりあえずは幸いにも被害は少なく何とか無事です。
報道される被害状況を見ていると心が痛みますが...

それでは。


[940] 明けましておめでとうございます 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2024/01/01(Mon) 16:35  

なんか先程、石川県で震度7の地震とか津波警報とかのニュースが飛び込んできましたが、皆様ご無事で
しょうか…どうか早めの避難をお願いします。

>夢幻紳士さん
コミケ、お疲れ様でした。むかしは色々なゲームショップがありましたね。秋葉原だとゼット(メディアランド)
とかメッセサンオーとか。今はもう消滅して久しいですが。
ちなみにセガの擬人化ゲームにファンタが出なかったことについては「よかった」に一票かなあと。
イラスト、どこどう見ても原型を(以下略)。ディグダグあたりはギリギリ原型あったけどと

>アビスさん
今年もよろしくお願いします。ここ数年、更新が年一ペースにまで落ちているので、それは
なんとかしたいなあと(汗)


[939] 明けましておめでとうございます 投稿者:アビス 投稿日:2024/01/01(Mon) 03:49  

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。


[938] 色々雑記 投稿者:夢幻紳士 投稿日:2023/12/29(Fri) 07:48  

「千年紀の終りに」も発売から30周年、もうそれだけ経過したのですね…時のたつのは早いものです。
当時ソフトや本体購入したゲームショップももうほぼ閉店もしくは業態変換してしまって残っているのはほぼなくなっていますが。
よしぼん氏がXで出してくれた設定画もいろいろと興味深いのが出ていましたね。全体的に完成版よりも年長の印象が新鮮。
他の登場人物もちょっと全体的に年齢が上がっていそうなので、他のキャラも見てみたくなtるのは同意です。


あと、冬コミ当選しました。
1日目 東ミ-13a Rusty-Mirageです。
前日の通告になってしまいましたが...
とはいえ、今回は自分のほうで出す新刊はないのですが。
まあ、次回作に向けての準備でネタ集めに苦労している状況ですけど。

しかしセガ擬人化ゲーム、もうすでに終了が決定していたのですね。
ファンタシースター関連が出なかったのはよかったのか悪かったのか…

それでは。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso