[862] 当たったのは2つだけか・・・ 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/06/05(Wed) 11:10 | |
- てか、アリシアドラグーンはゲームアーツ枠で絶対来るって思っていたのになんで
下ので外していたんだろう。
あとファミ通とかだと映画ネタ(アラジン)やチップ搭載(バーチャレーシング)は
メガCDや32X系と並んで無いって言ってたんですね。
しかしスノーブラザーズとロードラッシュは完全に予想外だったなあ…テトリスや
ダライアスはサプライズだったけど
しかしアジア版にはエイリアンソルジャーが入ってアメリカ版にはライトクルセイダー
入って、トレジャーはマクドナルド以外全部か…http://asia.sega.com/mdmini/cht/titlelist.html
[861] 最後だしちょっと予想 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/06/03(Mon) 17:31 | |
- さて、明日にはメガドラミニの収録タイトルラスト10本が発表になるワケですが、
最後の10本なのでたまにはちょっと予想なんかを書いてみようと思います。
もちろん根拠は全くありません
アラジン、スパイダーマンマキシマムカーネイジ、バーチャレーシング、三国志3、
エクスランザー、ロードモナークとことん戦闘伝説、モンスターワールド4、
パノラマコットン、リスター・ザ・シューティングスター、ぺぺんがペンゴ
この10本で。自分のこういう予想はたいてい外れまくるので、3本当たれば
良しとします(弱気)http://asia.sega.com/mdmini/cht/titlelist.html
[860] さらに追記 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/05/21(Tue) 12:47 | |
- トレジャーさんのツイッターにメガドラミニアジア版のURLが貼られていました。
こっちだとエイリアンソルジャーが含まれているんですね。ぷよ通があるのに
1まで入れたり。でも個人的にぷよは1の方が思い出深かったりします。
ぷよぷよください、が妙に気恥ずかしかったりパッケージイラストにちょっと
ドキドキしたりしていた、そんな四半世紀前。
逆にスト2が抜けているのがかなり意外でした。http://asia.sega.com/mdmini/cht/titlelist.html
[859] ちなみに追記 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/05/20(Mon) 14:18 | |
- 最近、1年くらい前に買ったけど積みゲーになっていたPS VITAのオーディンスフィア
再開して、一気にクリアしました。なんでこんな良作積みゲーにしてたんだろう…
開発元のヴァニラウェアって会社が朧村正と同じ会社だったし自分がわりと好きな
北欧神話をモチーフにしているというので以前に買ったゲームでした。
余談ですが、世間的には成功したとは言い難いPS VITAでしたけれど個人的には
ペルソナ4と朧村正だけで十分元は取ったゲーム機でした。スパロボも結構
出ていたからやりましたしhttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/
[858] ファンタは千年紀でしたね 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/05/20(Mon) 12:39 | |
- 個人的には6:4で千年紀の方かなと思っていました。今現在の基準で見た
遊びやすさとかを考えるとこっちになるかなあと。自分はシリーズでも4が
一番好きなので、やっぱり嬉しいです。
んで、北米版と見比べると
IN:
アレックスキッドの天空魔城
ソニックスピンボール
ワンダーボーイ5モンスターワールド3
ベクターマン
OUT:
タントアール
パーティクイズMEGA Q
幽遊白書魔強統一戦
スーパー忍
でしたね。ただスーパー忍は2が先行で登録発表されていましたけれども。
ちなみに一ヶ月ほど前にニューヨークに行ってきましたが、そこから今週末
までフルの休日が一日もありませんでした…おかげで観ようと思っていた映画、
アベンジャーズも今日ようやく観れましたし。とりあえず三時間が全然長いと
思わない作品でした。
>アレックスさん
今回の発表、USBハブがマルチタップっていうのが自分にとっても一番の驚き
でした。それでタントアールとかMEGA Qでフラグを立てて置いて幽白と言う。
てか、ソフトラインアップのガチさ加減がこれまでのミニ系復刻版と明らかに一線を
画していますよね、メガドラミニ。
ちなみに紹介していただいた動画、こっちじゃ観れません…ニコ動とかの公式
無料配信とかも大抵日本限定ですし…https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190330001/
[857] 祝!千年紀移植 投稿者:アレックス 投稿日:2019/05/17(Fri) 22:15 | |
- 幽遊白書、ロックマンメガワールド、パーティークイズMEGA Qなど
プレミアが付いたソフトも移植が決定して、セガが本気を出してきたわい。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/16/news149.html
・・・しかし、USBハブ使えばマルチタップ代わりになるのが一番驚いたwhttp://alexmaster.livedoor.biz
[856] こんなの 投稿者:アレックス 投稿日:2019/04/24(Wed) 23:14 | |
- 管理人ホイホイでしかないじゃん(ギャハ)!
「神回かカオス回しかない」「見る抗うつ剤」と評判
アニメ「戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー」GWまで無料配信中!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/24/news102.html
絶対モニターの前でニヤつきなら見ていそうだ。
日本限定公開であってほしいと心から思ったのだった(笑)。http://alexmaster.livedoor.biz
[855] ということは、ジェネシスには6ボタン対応ソフトは出ないのかねぇ・・・ 投稿者:アレックス 投稿日:2019/04/21(Sun) 02:56 | |
- 2弾目のラインナップの中で、ゲームのかんづめが収録とあったので、おおと思ったものの、お徳用なのね。
というか、お徳用というものがあったというのも初耳。
某有名声優(笑)のナレーションがないのか。<テキストアドベンチャー未収録じゃないのかよ、ツッコミどころ。
がりゅ〜さん>レーサーのサインがもらえたのを見て、
昔霧島の店で本人が来ているというのを話したら、
すっ飛んで行ったことを思い出したよ(苦笑)。
サインもらったって大喜びやったのぉ・・・(遠い目)。http://alexmaster.livedoor.biz
[854] メガドラミニ 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/04/18(Thu) 22:16 | |
- ソフトの第二弾が発表されましたね。
サンダーフォースIII
スーパーファンタジーゾーン
武者アレスタ
アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)
ハイブリッド・フロント
ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
魂斗羅 ザ・ハードコア
ダイナブラザーズ2
ゲームのかんづめ お徳用
ベアナックル2とゲームの缶詰系以外全くやったことないタイトルばかりです。
ちなみに缶詰の中にファンタ2TAは入っていない模様。入っているんだったら
ファンタ2確定だなと思ったんですが。
ちなみに海外版、今回のIN/OUT
IN
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険
スーパー忍3
アースワームジム
OUT
武者アレスタ
ゲームの缶詰お徳用
ハイブリッドフロント
ダイナブラザーズ2
海外だとソニックやミッキーが2つ入って、日本みたいな1タイトル縛りは無いみたいですね。
あとコントローラが3ボタンで2つ付属。http://genesismini.sega.com/
[853] 続報 投稿者:臥龍鳳雛 投稿日:2019/04/15(Mon) 04:23 | |
- 琢磨のサインも貰えたーーー!!